こんにちは。
 

仕事と子育てにゆとりを生み出す

タイムマネジメントコーチ 高橋あみなです。

 

ベル高橋あみなプロフィールベル

 

ベルマザーズスマイルコミュニケーションベル

 

 

娘ちゃん、中学生になって早1ヶ月。

新しい環境に慣れつつも小学生の頃のように自分を出し切れない。

休憩になると小学校のクラスメートの所へ行き、教室に自分の居場所をなかなか見いだせないそうです。

 

初めての中間テストに向けて勉強も頑張っているうさぎちゃん。

色んなストレスが一気に沸き起こってきたのか、私と2人でいるときに涙をポロリと流しながら話しだしました。

 

私はうさぎちゃんの話を「うんうん」「そっか~」「そんな風に感じてたんだね」と全身全霊で聴きました。

 

学校が楽しくないわけでなない。

学校に行きたくないとおもってるのでもない。

でも・・なんか緊張するの。

なんか心のどこかでストレスを感じてるの。

心の中にいる私がそう言ってるの。

 

「うさぎちゃんの心の中にいるうさぎちゃん、今話して見てどんな気持ちですか?」

私が問いかけると、

 

「心の中の私はツンデレだけん、言わない」との返答爆  笑

 

しばらく話続けた後、

 

「でもママ、私は大丈夫!!最後まで見ててね」と力強く言い切るうさぎちゃん。

 

学校に馴染みきれない自分。

本当はもっと自分らしく振る舞いたいと思ってる自分。

いつかはきっとそうなれると信じている自分。

 

話しながらうさぎちゃんは自分のことを冷静に見つめ、

ありたい自分を見出したように思います。

 

親は子どもに起きてるできごとは解決してなんか上げられない。

だからこそ話に耳を傾け、寄り添い、見守り続けていきますラブラブ

 

今日も読んでくださってありがとうございますラブ

 

【マザーズスマイル塾 申込はコチラから】ダウンダウン

 

 

 

子育てコーチングに出会う前の私と子どもたち
・子どもが言うことを聞いてくれないと怒鳴りつける
・思う通りに動いてくれないとイライラする
・忙しくて私に余裕がない
・子どもに失敗やミスを自分の責任だと感じる
・子どものことを何でも知っていないと不安になる
・子どもをコントロールし、指示命令型の子育てだった
・学校でのことをあまり話してくれなくなった
・いつ私が怒り出すか顔色を気にしていた
・自分に自信を持てない子になっていた

 

子育てコーチングに出会った後の私と子どもの変化
・感情任せにガミガミ怒ることが少しずつ減っていった
・子どもの力を心から信じ、応援できるようになった
・子どもが自分で考えて行動するのを見守れるようになった
・子どもの話を評価やジャッジせず聴けるようになった
・子どもから「ママと話すと気持ちの整理ができる」と言われるようになった
・ポジティブなこともネガティブなことも話してくれるようになった
・心にゆとりを持てる子育てを手に入れることができた
・私の顔色を気にしていた子どもたちが伸び伸びと笑顔いっぱいになった
・子どもが自分の意見を自信を持って言えるようになった

 

子育てコーチングを学ぶとさらにこんなメリットもありましたラブ

ダウンダウンダウン

・職場での人間関係がスムーズになった
・ストレスをため込まなくなった
・言いたいことを上手く伝えられるようになった
・イキイキとしていると言われるようになった
・自分の気持ちを大事にできるようになった
・私自身が自分の夢に向かって前へ進めるようになった

 

\3500名以上のお母さんたちが受講した/

虹子どもの心と自信を育てるママのためのコミュニケーションスクール虹虹

 

●講師が一方的に教えるのでなく、受講生の気づきや感じたことを聴き、

  受講生同士でシェアし、双方向で進めていきます。

●学び(インプット)⇒実践(アウトプット)を繰り返すことで習得できます。

●現役子育てママが講師となり具体的な活用事例をお伝えします。

●『再受講制度』を設けることで何度でも学び直しができます。

 

スマイル塾お申し込みは

【コチラからダウン】からお待ちしております。

 

 

キラキラサロンに遊びに来ませんか?キラキラ
島根県松江市でサロンを開いてます。
子育てのイライラ・モヤモヤ・不安や楽しいことも嬉しいこともたくさん話して、聴きあって、パワーチャージしませんか?
リクエスト開催や出張サロン(主に公共施設利用)でも対応しておりますので、お気軽にお問合せくださいませ。
 
🌸すぐに活かせる子どもの自己肯定感を育むコミュニケーション『子育てコーチング体験講座』も開催しています。
 


コスモスオンラインサロンも開催しています。ハチ
(ZOOMというアプリの会議室を使います。)
Zoom初めての方、詳しく説明しますし、不安な場合は、サポートいたします。
お申込み・お問い合わせはこちら