先日、このような記事を書きましたが(こちら)、奥さん分については、某信用金庫が取り扱っている「たわらノーロード先進国株式」を10万円/月積み立てることとしました(計15年間)。

 

当初は無理をしてでも5年間で埋めるように考えていたのですが、

・正直、手持ちキャッシュだけで埋めることは難しい。

・このため、特定口座に置いている投資信託を売却せざるを得ない。

・しかし、特定口座の投資信託を売るのであれば、売る時期(買う時期)で投資結果に差は出ない(こちら)。

・一方で、うちの奥さんは金融リテラシーの問題から、ネット証券での運用は将来的に不安(窓口対応が欲しい)。

ということで、キャッシュはある程度確保しながら、15年間で枠を埋めるという選択を取ることにしました。

 

これにより、そんなに特定口座の投資信託を売却しなくても現金比率20%程度はキープできそうです。

 

あとは、リスク・無リスク比をどの程度にするかですね。。。

※無リスク資産30%だと、大分、リスク資産(投資信託)を売らないと。