おおいぬ座と流星です。

この写真も2001年のしし座流星群のものです。

この時は当たり前のように火球が写りました。

カメラはリコーXR1000sでレンズはタムロン28mmF2.5です。

フイルムはアグファHDC400。

 

きょうの夜明け前一時的な晴れ間にしし座流星群を観測しました。

午前4時15分から4時35分の20分で2等の流星が1個見えただけでした。

久々に見たしし座流星群の流星で速いです。

他に散在流星が一個。

その後すぐに雷がなって観測終了。

予報通りHR5程度の規模でしょうか。

 

来年2024年の11月18日01時37分にテンペル・タットル彗星の

1966年回帰時のダストトレイルと遭遇するそうです。

母彗星から遠いため若干の出現の増加程度のようです。

満月過ぎの月がおうし座にあり、条件は悪いですが冷静に観測しようと思います。