こんにちは。

訪問まいどおおきに(人*´∀`)。*゚






2月も終わりが近づき

もうすぐ3月がやってきます。





我が家は年に2回(3月と9月)に

防災チェックをしていますが

今年は期限を迎えるものが多々あり

一気に集めるとなると大変なので

少しづつ買い替えようと考えています。




買い替えのその前に…




震災直後ってショックで

なんにも手につかない状態になったり

気持ちに余裕が無くなると思うんです。




私も阪神淡路大震災の時そうでした。







こういうゼリーも必要やと思い

準備していましたが

賞味期限が短いのがネックでした。





ライフストック


手のひらサイズの

長期保存が可能なゼリーを

保管しておこうと思います。






 



このゼリー。


東日本大震災を経験された方が


作られたゼリーで


硬いものが食べられない高齢者や


咀嚼力が十分でないお子様も食べやすく


アレルギー対応であるため


誰でも食べやすく開発されています。


水分を多く含むため栄養とともに


水分補給も出来ます。





こういったゼリーは


体調不良の時にも役立ちますし


お出かけの際にも持ち運びが可能で


手軽に摂取できそうです。






また、地震が収まったあとは


火災が起きやすい状況にあるといいます。





ガス漏れに気付かず

火を付けたりしたら…炎



といったこともあるようですし

火の取り扱いには注意が必要ですが

でも!温かいものが食べたい!



そんな時に役立つのが

モイストヒートパック






使い方は簡単で

加熱袋の中に発熱剤を底に置き

食材を入れたら

決められた分量の水を入れて

チャックを閉めれば

約20分で温まるというもの。






電気が付いたとき

ガスが使えたとき

水が出たとき

暖かく過ごせることや

温かいご飯を食べられること

雨をしのげてお風呂で温まり

温かい布団で休めたこと

全てに涙した記憶があります。





地震大国に住んでいる以上

逃れることは出来ませんが

減災は出来ると思うのです。




準備しておくと

心の余裕にも繋がりますので

これからも『これはよいな』ということを

共有出来たらと思っていますニコニコ








楽天マラソン購入品


 

プロテインマグケーキを

また始めました。

 





 欲しかったハイネック。

 




 開けたらすぐに食べられる

5年保存のおにぎり。

 





 トリートメントに混ぜて使うケラチン。

 





 紅茶とハーブティーが入った

ロンネフェルトのギフトセットは

お友達のプレゼントに。