32553255さんのブログ -8ページ目

新年の開運行動

新年の開運行動

今年最後の大晦日、皆さまいかがお過ごしでしょうか🍀?


今回は開運行動についてお話ししたいと思います💕。


お正月の開運行動は「伝統的な事をする」です。

まずは

'年賀状を書く' です✨。


これは良く言われていますが、年賀状にはその年の干支、だるま、縁起の良い言葉、を添えますよね☺️。

すなわち年賀状自体が縁起物なんです✨ですので、送ったり送られたりする事でお互いが開運に繋がります🙆‍♀️。


続いての開運は

'年越し蕎麦を食べる' です。


昔はお蕎麦は切れやすい食べ物と言われています。そこで悪い運気を断ち切り新年を迎えるという意味から年を越す時に食べると良いと言われています✨。


次の開運は

'カレンダーは前の年より大きい数字のカレンダーを飾る' です。


数字は「お金」と関係しますので、前年より数字が大きく記されたカレンダーを飾る事で金運、仕事運をアップすると言われています✨。


開運行動する時は、素直にそうなる事をイメージしながら行動するとより運気も上がっていきますのでワクワクする気持ちを大切にして下さいね💕。

皆様がhappyな新年を迎えますこと心よりお祈り致します🙏💕

2022年 今年最後の水星逆行

🍀2022年 今年4回目の水星逆行🍀

今年は水星逆行が4回(珍しい)あり12月29日〜2023年1月18日までの期間となります。

 この時期は、交通障害、通信障害、コミュニケーション障害が起こりやすいと言われています。

 ですので対策として、
 ①余裕ある行動を 
②大事なデータはバックアップ(保存)する 
③伝達や大事な会話はメモに残す 

がオススメです。 

いつもお伝えしますが、「対策したけど何も起こらなくて良かった」「対策しといて良かった」どちらも「良かった」となるように気持ちにも余裕を持つことが大切ですので、参考にしてください。

山羊座新月&一粒万倍日


🍀山羊座新月&一粒万倍日🍀 


冬至を迎え、全国的にクリスマス寒波の到来で皆さまいかがお過ごしでしょうか☃️。

 雪の被害に遭われている地区の皆さまに深くお見舞い申し上げます🙏。 

12月23日今年最後の新月を迎えました。
今回は山羊座新月、山羊座は「仕事、責任感」をもつサイン、いかに社会で認められるかが強くなるため、個人感情優先よりも社会の中で自分がどうあるべきかを考えていく時期になるかと思います。
 また、「真面目」「コツコツ取り組む」の性質もあるので、今自分に何が必要か不必要かを見定めいらないものを手放し取り組むことが大切です。

 新月が入っている第5ハウスは「創造」を意味しますので来年に向けて自分がどうなりたいかを想像し、新月は新しい事を始めるのにもとてもよいので行動を起こしてみましょう。

 また、12月24日、12月25日は一粒万倍日です。一粒万倍日とは「1粒のお米がのちに何倍にもなる」という意味もありますので、さらに開運日なのでオススメです。

 2023年の開運行動は「朝の拭き掃除」「小豆(豆類)を食べる」です。参考にしてみて下さい✨。