いつも、読んで頂きまして

ありがとうございます

九星気学×マインドで人生を切り開く⁡⁡
     九星気学鑑定士 ⁡美月⁡⁡⁡です


 

 

💫自分を満たせず

 上手く選択出来ていない人生から大逆転
💫九星気学風水の開運行動で

 人生や運は変えられる!
💫方位を使って運を掴む方法を伝授
 
⁡🎁運勢・開運画像プレゼント⁡受け取り

  鑑定や講座のお申込みは

     ↓↓↓

 

 

 

  立夏末候第二十一候 竹笋生(たけのこしょうず)はじまります

 

今日5/15日から七十二候(小さな暦の季節)は

「竹笋生(たけのこしょうず)」の

季節を迎えました

 


二十四節氣「立夏」の末候で

竹の子が生えてくる頃を指します

 

 

3月に旬を迎えるのは「孟宗竹」と

呼ばれる中国原産の竹の子

国産の竹の子は5月~6月が

旬になります

 

 

タケノコは成長が早く

2~3ヶ月で20mの

高さにもなるそうです
そのため、縁起物の1つです

 

 

竹のように、まっすぐ上に伸びていくものは

風水的には「発展運」のシンボル


まっすぐ空に伸びていく竹などは

成長や発展のエネルギーがたっくさんあります
是非この期間に竹を眺めて

成長&発展のエネルギーをいただきましょう

 

 

そして、今日と明日は一粒万倍日

発展、成長のエネルギーのあるこの時期の

今日明日の一粒万倍日に何か始めてみませんか?

 


あなたの夢や目標も

竹のように勢いよく

発展していきそうですね

 

また

この期間の開運フードは

筍 (たけのこ)

浅利 (あさり)

雛罌粟 (ひなげし)

 



旬の食べ物には最高の栄養価があります

自然の恵みを感じたり

新鮮で美味しいものを頂くと

私たちの体や心も満たされることでしょう

 


そして

幸せな気持ちや元気なエネルギーを

与えてくれる旬の食材は

私たちの健康や心身のバランスを整えてくれますよ

是非この期間の開運フードを食べたり、見たりして

パワーを頂いてくださいね

 

あなたの幸せ応援してます乙女のトキメキ


あなたの詳しい運気
今世の課題、使命⁡⁡
あなただけの吉方位
今のあなたに必要な開運方法を
知りたい方は⁡⁡
セッションでお伝えしてます💫⁡⁡
気になる方は⁡⁡
DMか公式ライン

にメッセージを

お待ちしてます

 


開運情報、カードリーディング発信中

登録してね