フォーライフレコード従業員のブログ -7ページ目

やっぱり天才!

ソム&ひも管と三人雁首揃えて
「FFAフォークデイズ第74章」に行ってまいりましたー。

場所は渋谷のPleasure Pleasure。元映画館の素敵なホールです。
ナビゲーターは勿論、坂崎さん。
ゲストは木根尚登さん、そして、初期フォーライフの大☆スター原田真二さん。

真二さんには3年前のフォーライフレコード・レーベル立ち上げ時にも、
いろいろとお世話になりました。

その後、真二さん主催の新人オーディションで、
番頭が審査員を仰せつかったりするなど、
ちょこちょことお付き合いさせていただいております。

さて、フォークのアルバムを作ったという、
木根さんのソロ・コーナーに続いて登場した原田真二さんのステージは、
相変わらず素晴らしくて、久しぶりに触れたその才能に平伏。。。

1985年生まれで初ナマ真二体験のソムリエは、「凄い!」と目ん玉が飛び出ておりました。

オンエアは
CS放送・フジテレビNEXT
FFA フォークディズスペシャル 第74章
~アコースティックギグ・イン渋谷#1~
2010年9月12日(日) 17:00~18:30


そして、フォーライフレコードより
「Feel Happy 2007」も好評発売中!!!

Feel Happy 2007~Debut 30th Anniversary~/原田真二

¥2,500
Amazon.co.jp


こちら、木根さんのニューアルバム『中央線』
中央線の駅と、それにまつわる思い出をユーモアたっぷりに歌っています。

中央線/木根尚登

¥3,060
Amazon.co.jp


【番頭】

ゆいちゃんの大好物

まいど、番頭でおま。

“六文姫こむろゆい”が愛してやまないバンド“OWL”、
2年ぶりの東京ライブが、下北沢 Cave Beで行われました!!

OWLは1991年フォーライフよりデビュー、
関西を中心に結成以来25年を越える活動を続けている2人組(フォーライフ時代は3人)です。
番頭とはアマチュアバンド時代からの長~い付き合いです。

今回は新譜『Simple,Sweet So Natural』を引っさげてのツアー。

客席にはOWLのVo.ゲンタに「青空」という名曲を作ってもらった
我那覇 美奈(1998年フォーライフよりデビュー)の姿も。
OWLの後に出演の、これまたOWLとは縁のある相馬裕子さん(1991年SMEよりデビュー)も交えて
みんなでチーズ。


$フォーライフレコード従業員のブログ


なんか大河ドラマ記者発表みたいになってしもうた。。

$フォーライフレコード従業員のブログ


OWLホームページ



【番頭】

梅雨ですが、

吹き飛ばす熟年パワーが大炸裂~!

『平均年齢還暦越えグループの、国内年間ライブ本数最多記録(ギネスブック申請予定?)』
を狙う“猫”(3月~6月だけで40本)と、
『30年のブランク後復帰した女性シンガーの、国内年間ライブ本数最多記録(ギネスブック申請予定??)』
を企む“お佳さん”(今年すでに45本)による、
東京初ジョイント・ライブ with 『伝説のピアニスト』“柳田ヒロ”@Back In Town が、
週末に行われました!!!


第1部は“猫+ヒロさん”のステージ。
代表曲「雪」にはじまり、
「僕のエピローグ」、「昼下がりの街」などの懐かしい曲と、
「常やんの石山恵三イジメ」、「石山さんの反撃トーク」を挟みながら、
名曲「各駅停車」へ。

そして、会場大爆笑の「石山恵三、各駅停車盗作疑惑」トーク。。。
どないなんでしょうかね、真相は(笑)。
新曲なのに懐かしい「駿河台下」、
そして「サンフランシスコ・ベイ・ブルース」で休憩。

$フォーライフレコード従業員のブログ



第2部は“四角佳子”、
先ずは常富さんと2人で『おとのば/六文銭'09』より「一緒に帰ろう」。
カヴァー曲をはさんで、ヒロさんを迎え「ささやかでも愛の歌」。
やっぱりエエ曲です。

そして猫+ヒロさんで「うれしくて」、「あめのことば」、
「ホワンポウエルの街」、「ガラスの言葉」、「インドの街を象にのって」、
「春の風が吹いていたら」、「旅の途中」と
まさに“THE四角佳子BEST”的な選曲。

ヒロさんのエレピが素晴らしい、スローな猫Ver.「ホワンポウエル」がとても素敵でした!!

$フォーライフレコード従業員のブログ


そして、本日の主役・石山さんの
長ーーいベースソロをフィーチャーした「グァンタナメラ」から、
〆は「地下鉄に乗って」で本編終了~。


アンコールは猫の「マイ・ウェイ」、
そんでもって全員で「出発の歌」。
満員御礼の会場全体が銀河の向こうへ飛んで行きましたーーー。

翌日から猫+お佳は北海道ツアー、
今頃美味しいもん食べてはるかな。
ええなぁー、梅雨もないしーーーー。



【番頭】