フォーライフレコード従業員のブログ -4ページ目

伊勢正三 品川ステラボール

毎度!番頭です。

昨夜は、伊勢正三さんの「SELF COVER SELECTION」(DQC645)のリリースを記念し
たコンサート
「伊勢正三LIVE2010~SELF COVER SELECTION~」
に馳せ参じましたー!

まだ、大阪公演がありますので、ネタバレしないようにしますが、
「SELF COVER SELECTION」の曲を中心に構成され、
しかも、バックはレコーディング・メンバーの
“センチメンタル・シティ・ロマンス”という超豪華版。

さらには、今度、フォーライフレコードから発売される
「SOLO SINGLES PLUS」収録の曲も何曲も聴けて、
ほんまに、素晴らしい一夜でしたー。

というわけで、そうなんです。

伊勢正三『ソロ・シングルス・プラス』を12月22日にリリースされます!!

[シングル曲を中心にレーベルの枠を越え選りすぐった“ソフト&メロウ”で洗練
されたサウンド!]
全16曲収録 ¥2,800(税込)FLCF-5023
Blu-spec CD 紙ジャケット仕様

伊勢正三 ソロ・シングルス・プラス(紙ジャケット仕様)/伊勢正三

¥2,800
Amazon.co.jp


です!!

宜しくお願い致します!!!

【番頭】

「六の日ライブ」と「FORLIFE CLASSICS」

ご無沙汰でございます。番頭です。
毎回、“ご無沙汰”と書いてるのは良うないですな。
ほんますんません。
FORLIFE RECORDS HPもマイナーチェンジしたことですし、
精進します。

で、下北沢は「音倉」さんで行われました、
六文銭'09、恒例“六の日ライブ”行ってきましたー。

庄野真代さんプロデュースのお店だけあって、
少しレトロな入り口の硝子扉や、ギター型のテーブル、
壁に掛かった絵 など、可愛くてお洒落なCafe風で、
いつ来てもなんか落ち着きます。
ご飯も美味しいんですよ。


たしか、4人揃っての「音倉」登場は初めての筈。

第1部が、「今日は1部構成なの?」
と思うくらいの長帳場。たーーっぷり“六の世界”を堪能。

$フォーライフレコード従業員のブログ

ラニアップ~恒平さんソロ曲「小石」~お佳さん「初恋」から始まった第2部で
すが、
梅津和時さん作曲の「ヴェトナミーズ・ゴスペル」、
ディランの Forever Young 訳詞を、小室さんがゴニョゴニュした
「はじまりの日」という、今回の六の日用に準備された締めの2曲が凄くて、
パフォーマンスも凄くて、
まさに“進化し続けるレジェンド・グループ”に脱帽でありました。


$フォーライフレコード従業員のブログ

$フォーライフレコード従業員のブログ


$フォーライフレコード従業員のブログ

$フォーライフレコード従業員のブログ

【PHOTO by UCCHY◆Thanks a lot!!】

           
          ☆

そうそう、「FORLIFE CLASSICS」というコンピが発売になりました。
フォーライフ初期、
70年代の“時代を越えて愛され続ける曲達”を集めてみました。
小室さんの「雨が空から降れば」のライヴVer.が収録されています。
レア・トラックとしてなんと「ダンディー/大野真澄」が初CD化です!
こちらも宜しくお願いします。

FOR LIFE CLASSICS/オムニバス

¥2,000
Amazon.co.jp


【番頭】

アコースティックナイト in 神田共立講堂

なごみーず「FFAフォークデイズスペシャル アコースティックナイト in 神田共立講堂」
に行ってまいりました!!

神田共立講堂は1975年にかぐや姫が、
76年にGAROが、それぞれ解散コンサートを行った場所で、
伊勢さんにとってもボーカルさんにとっても、
とっても思い出の詰まった会場なんです。

何があったのかはわかりませんが、
70年代後半に「もう、おまえらフォークの連中には貸さん!」ということになり、
永らく使用出来なかったのですが、
今回FFAさんのご尽力でお借り出来たそうです。


首都圏を台風がまさに通過中の、17時に開演。
懐かしい会場のせいか、久しぶりの東京公演だからか、
はたまたフォークデイズでカメラが入っているためか、
いつもよりトークがちょっと長め。
それがまた上手くかみあわずに可笑しい。
O.A.を楽しみにしてて下さい。

ボーカルさんコーナー、裕美さんコーナー、
そして伊勢さんコーナーが終わったところで、ナビゲーター・坂崎さん登場!
ひとしきり“こうせつさんネタ”で盛り上がって、
南こうせつになりきった坂崎さんと伊勢さんで、かぐや姫の「加茂の流れに」・・・
うーん懐かしい。

そして、なごみーず+F.マンドリン坂崎さんで、GAROの「ロマンス」・・・
うーん
美しい…。

おまけにアンコールも、
なごみーず+坂崎さんでGAROよりGAROな「学生街の喫茶店」、
「ささやかなこの人生」ではE.バンジョーを手に参加。
さすが、フォークなら何でも弾ける坂崎さん。
わかってらっしゃる!!

フォークデイズの中にアコナイがすっぽり収まった形なので、
終わってみれば、たっぷり2時間半の大盤振る舞い。
まさにアコナイ・超スペシャル!!
でございました。

あ、そうそう、ボーカルさん
お誕生日おめでとうございました!!
フォーライフ従業員からの贈り物、ラム酒「ロンサカパ」味わって下さい~

※写真は楽屋のボーカルさん


$フォーライフレコード従業員のブログ



【番頭】