大野真澄・BUZZ REUNION~再会~ @PLEASURE PLEASURE
渋谷は道玄坂にある、
“Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE”での、
「大野真澄・BUZZ REUNION~再会~」のお手伝いに行ってきました。
ボーカルさんとBUZZさんとは、
デビュー以来約40年近くの付き合いがありながら、
(BUZZの2枚目のシングル「朝」の作詞がボーカルさん)
なんとこの日が初共演とか!
番頭とBUZZの東郷さんとは、
大野真澄「ワンパイントのラム酒に乾杯」収録の『あなただけを』にコーラスで
参加していただいた時以降、たびたびお会いしてますが、小出さんとは初めて。
楽屋で「こちら、俺の相方の小出」と紹介されてご挨拶。
BUZZのステージを観ながら、
「なんか初めて会ったんと違う気がするなぁー。」
で、ふと思い出した。「あっ!GEISHAのレコーディングで会ってる!」
あの松本・浜田を坂本教授がプロデュースしたユニット“GEISHA GIRLS”の
シングル『少年』に、
教授の「BUZZを呼ぼう...」という一言で、急遽スタジオに来て頂いた。
そのときの駒沢のスタジオ情景や、その記憶がフラッシュバァーック。
今と違って、なんか怖かったんよね、そん時の東郷さん。
記憶の蓋はいったん開くと止めどないもんで、
昔々、ラジオの特番かなぁ?
BUZZと風の4人で、
JAZZのスタンダード曲“Day by Day”を演ってるのを聴いて、
あまりのお洒落さと、コーラスの素敵な感じにいたく感激して、
録音したカセットを何度も聴きかえしたのを思い出しました。
お互いにコーラスワークが得意技の、
BUZZと元GAROのボーカルさんの共演による
「ケンとメリー ~愛と風のように 」
「学生街の喫茶店」
ありえない組み合わせの美しいコーラス。
ほんま、素晴らしかったです。
終演後の即売サイン会も大盛り上がり。
番頭もBUZZさんの新譜を買ってしまいました!!

↓よろしければこちらチェックくださいまし
Back to the Beginning/BUZZ

¥3,000
Amazon.co.jp
【番頭】
“Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE”での、
「大野真澄・BUZZ REUNION~再会~」のお手伝いに行ってきました。
ボーカルさんとBUZZさんとは、
デビュー以来約40年近くの付き合いがありながら、
(BUZZの2枚目のシングル「朝」の作詞がボーカルさん)
なんとこの日が初共演とか!
番頭とBUZZの東郷さんとは、
大野真澄「ワンパイントのラム酒に乾杯」収録の『あなただけを』にコーラスで
参加していただいた時以降、たびたびお会いしてますが、小出さんとは初めて。
楽屋で「こちら、俺の相方の小出」と紹介されてご挨拶。
BUZZのステージを観ながら、
「なんか初めて会ったんと違う気がするなぁー。」
で、ふと思い出した。「あっ!GEISHAのレコーディングで会ってる!」
あの松本・浜田を坂本教授がプロデュースしたユニット“GEISHA GIRLS”の
シングル『少年』に、
教授の「BUZZを呼ぼう...」という一言で、急遽スタジオに来て頂いた。
そのときの駒沢のスタジオ情景や、その記憶がフラッシュバァーック。
今と違って、なんか怖かったんよね、そん時の東郷さん。
記憶の蓋はいったん開くと止めどないもんで、
昔々、ラジオの特番かなぁ?
BUZZと風の4人で、
JAZZのスタンダード曲“Day by Day”を演ってるのを聴いて、
あまりのお洒落さと、コーラスの素敵な感じにいたく感激して、
録音したカセットを何度も聴きかえしたのを思い出しました。
お互いにコーラスワークが得意技の、
BUZZと元GAROのボーカルさんの共演による
「ケンとメリー ~愛と風のように 」
「学生街の喫茶店」
ありえない組み合わせの美しいコーラス。
ほんま、素晴らしかったです。
終演後の即売サイン会も大盛り上がり。
番頭もBUZZさんの新譜を買ってしまいました!!

↓よろしければこちらチェックくださいまし
Back to the Beginning/BUZZ

¥3,000
Amazon.co.jp
【番頭】