雑誌フォーライフ
えろうご無沙汰してしまいました。
番頭でございます。
さて、天候もぐずつく中、
"六文銭'09"は梅雨のない北海道ツアーへ、
"ボーカルさん"は今週末の仙台からなごみ~ず『アコースティック・ナイト』が再開、
"猫"もBACK IN TOWNでのワンマン・ライブを控え、
みなさんますます精力的にライブ活動中の昨今でございます。
写真はそんなみんなの約33年前の若かりし勇姿(?)がたっぷりと載っている、
雑誌『フォーライフ』創刊号~3号です。

番頭も1976年当時、
少ない小遣いの中「高いなぁ~」と思いながらも、
ついつい買うてしもた記憶がうすらぼんやり残っとります。
今となってはなかなか貴重な、
歴史学的な言い方だと「同時代資料」でございます。
ボーカルさんや常富さんは長髪&髭面なLet It Beで、
70年代ど真ん中な感じがカッコよろしなぁ…。


しかし…小室さんはあんまり変わりませんな~、
32才の筈ですが…。

【番頭】
番頭でございます。
さて、天候もぐずつく中、
"六文銭'09"は梅雨のない北海道ツアーへ、
"ボーカルさん"は今週末の仙台からなごみ~ず『アコースティック・ナイト』が再開、
"猫"もBACK IN TOWNでのワンマン・ライブを控え、
みなさんますます精力的にライブ活動中の昨今でございます。
写真はそんなみんなの約33年前の若かりし勇姿(?)がたっぷりと載っている、
雑誌『フォーライフ』創刊号~3号です。

番頭も1976年当時、
少ない小遣いの中「高いなぁ~」と思いながらも、
ついつい買うてしもた記憶がうすらぼんやり残っとります。
今となってはなかなか貴重な、
歴史学的な言い方だと「同時代資料」でございます。
ボーカルさんや常富さんは長髪&髭面なLet It Beで、
70年代ど真ん中な感じがカッコよろしなぁ…。


しかし…小室さんはあんまり変わりませんな~、
32才の筈ですが…。

【番頭】