この週末は、プチ断食をしながら読書などしつつ静かに過ごしておりました。

(プチ)断食は、月に1度くらい気が向いたら気軽にしていることなのですが、身体が軽くなって肌の調子も良くなるので好きなんです。
ところで、その断食中に静かに考え事をしていたんですね。本を読むのに少し疲れて。
そこで腑に落ちたのが、許すこそ、受け入れることって和なんだなぁと言うことだったんです。

自分の中にどんなに消しても綺麗ではない・綺麗になりきれない部分があって、でも許して(許せなかったらその許せない自分を許して)受け入れて、自分の中に平穏が訪れる。それが、平和で和だったんだのだなぁと改めて気がついて感動したんです。


自分にもなかなか受け入れられない未熟さが、あるなと受け入れられただけ、良かったなぁと思いました。


それから両親に対して、愛しています、ありがとう。と、言い続けていたら、感謝したい思い出がたくさん浮かんできたんです。あー忘れていたなぁということや今までそう感じていなかったことも、感謝だなぁとたくさん感じられて、しみじみ嬉しかったんです。


なので続けて行こうと思っています。

最後までお読みくださりありがとうございました。