恋愛っていいなあと思うけど・・・ラブ

 

惚れっぽくて飽きやすい自分はしない方がいいとわかっているので

これから先もしません。 というか 出来ない。

 ま、向いてないんですよね悲しい

恋愛が無理なら結婚も絶対無理。永遠の愛とか絶対誓えない。

 ていうか

どれがどの情レベルなのかわからないガーン

愛情 友情 同情 とか 愛なのか恋なのか 執着なのか憐憫なのか尊敬なのか愛

体を繋げてからの恋愛もあるしね照れ

それだと余計不安になっちゃうケースもあるのではないかな目

体を繋げる=恋人 じゃないしね。 

 肌を重ねる安心感は抗えないとこもあるよね凝視はてなマーク

寂しさを紛らわす、不安を紛らわす手っ取り早い手段な気がする。

目を閉じてれば終わる。我慢すれば終わる。 果てれば醒めるし虚しくもなる。

 

その辺が割り切れたら、スマートな大人なんじゃないですかね不安

 

 家族って、ひとつのチームだと思う。

 選手がどんどん増えて絆を深めて威力を発揮するチームもあれば

 逆に解散するチームもある。

 そして自分のように日々孤独な戦いを強いられてるチームもある。

 どのチームにも属さない。他のチームからは憐れんで見られているが

 果たしてそうなのだろうか?逆に身軽さは最強の武器だと思う。

紙きれで縛られるだけの状態が家族といえるのだろうか?

一緒にいて楽しくて嬉しくて愛おしくて守ってあげたくて

そういう集合体が 家族な気がする泣

 

 うちの両親はそんなお互い思いやるとか一切ない。昔からない。

 せめて子供の前ではもう少し柔らかい空気を出すとかしてほしかった。

どれだけ今も昔も子供たちが振り回されているか 疲弊させられているか 気を使っているか。

 

 共に白髪の生えるまで?って言葉があるけど

老いてく自分を見せたくないし、弱ってく自分も見せたくない。

ましてや大好きな人にそんな状態見せたくないし迷惑もかけたくない。

 …誰かと人生を共に生きる覚悟がないだけ。臆病者卑怯者なんだろうな自分は凝視

 

 仲良くさせていただいてるフォロワーさんのブログに、恋人さんに宛てたラブレターの文章があって

それがほんとうにやさしさにあふれた文章で。大切な相手がいるっていいなと思いました愛愛愛飛び出すハート飛び出すハート