朝早く目が覚めて、窓の外がほんのり明るくなっていたので、これはチャンス!と近くの浜に。
ちょうど朝日が上がったところで、陽の光が海に差し込み美しい。

今日は、宿の親父さんオススメのクリシ島へ、
1dayツアーに参加していくことに。
8時半にプラカの宿のすぐ近くに、ミニバンが迎えにきてくれて、その後アギオスニコラウスの街で大型バスに乗り換えて、島の反対側、位置的にはアフリカのリビアに面したイエラペトラという街へ。静かで落ち着いた港町。そこからフェリーが出発。

フェリーの中で、弁当を買って食べる。ピーマンのご飯詰と、鶏肉とジャガイモのオーブン焼き。そこそこ美味しい。

食後、このツアーのガイドのお兄さんが近くにいたので、少し話す。彼は、日本人の客を担当するのは初めてだと言っていた。誰かにとって初めての何かになるというのは、なんとなく嬉しいもの^_^

1時間ほどで、目的地のクリス島が見えてきた。海の色がとても綺麗。このあたりの地中海は、リビア海というらしく、宿の親父さんは、カリブ海の様な美しさだと言っていた。カリブ海は行ったことないのでわからないけど、リビア海、めちゃ美しい^_^

クリシ島に上陸!

船着き場から歩いて10分ほどで、この島一番のビーチ、ゴールデンビーチに到着!
青い海、白いビーチ。嬉しいー^_^

水の透明度もすごい^_^

ビーチには、パラソルとチェアがあって、2人で一日10ユーロ。1200円ほど。イタリアやスペインに比べたら、とても良心的^_^
ここで夕方まで、のんびりと過ごす。

夕方フェリーに戻り、また船とバスとミニバンを乗り継いで、18時半ごろに宿に到着。
 
※このフェリーが満席状態。

シャワー浴びて、一息ついて、宿の親父さんに報告をしにいく。めちゃ綺麗だったと言ったら、とても喜んでくれた^_^

そこから話が盛り上がって、1時間ほど立ち話。
なんと、彼は55ヶ国に行ったことがあるツワモノ。
サッカーのギリシャ代表の熱心なサポーターで、これまで沢山の国に行っているとのこと。

そういう人がオーナーだから、我々の様な旅人にとても親身で、良い雰囲気の宿になっているんだなーと思う。
フェイスブックのアカウントを交換して、日本に来ることがあれば連絡してねと約束。

晩飯は、今日は軽めにしようということで、宿の3軒隣のギロピタ屋さんへ。Steki tis kadian’sさん。

ギロピタとは、ギリシャ名物のピタパン。美味かったー。
モチモチのピタパンに、ヨーグルトベースのザジキソースを塗って、そこに焼いた豚肉と、トマトスライスと、玉ねぎスライスと、フライドポテトを乗せて巻いたもの。
ケバブサンドともまた一味違った美味さ。

今日も、楽しい一日となりました。

思えば、妻の友人が誘ってくれなければ、クレタ島にくることはなく、この宿に泊まって、宿の親父さんが勧めてくれなければ、クリシ島にいくこともなく、そうした偶然がほんの数日の間に重なって、こんな素晴らしい一日になっている、という不思議。そういう人とのご縁を大事にしていくと面白い旅になりそうな予感。
そして、そういう偶然の出会いや発見を、次の行動にすぐ繋ぐことができる、テクノロジーってやっぱりすごいなーと感心。

明日は、プラカ周辺でゆっくり過ごしたのちに、クレタ島最大の都市、ヘラクレオンへ。

明日も良い一日でありますように^_^