たくさん服を持っているのに

着るものがない。

 

 

 

数を多く購入して満足したはずなのに

着るものがない。

 

 

 

クローゼットが

ぎゅうぎゅうなほど服があるのに

着るものがない。

 

 

 

多くの方から聞く

話の内容にある行動は

 

 

 

✅  安いからとりあえず購入♪

✅  流行りだからとりあえず購入♪

✅  持っていないアイテムだからとりあえず購入♪

✅  店員さんが着ていて素敵だったからとりあえず購入♪

 

 

 

選択の判断が

’’とりあえず’’

という基準。

 

 

 

だから着る服がない。

じゃなく

正確には着たい服がない。

 

 

 

お買い物時の判断が、

買うことが目的になっていないか?

安いから買うことが目的になっていないか?

 

 

 

本当に

欲しいと思うものを買っていますか???

着たいと思うものを買っていますか???

とりあえずの選択をしてませんか???

 

image

 

 

とりあえずの選択は

(本当に)着たい服の選択ではない、ということ。

 

 

 

着る服がない、

というのは間違い。

着たい服がない、

が正解。

 

 

 

正しい現状把握。 

 

 

 

’’とりあえず’’の選択から 

’’これがいい’’ の選択へ変えてみる♡

 

 

 

 

行動に移したいなら

こちらどうぞ👇