Lavender  soap



ラベンダーの浸出油と蒸留水を使って作った石鹸が熟成期間を終え解禁しました。照れ



今回は、型が違うため形は違いますが、3色のグラデーションが綺麗にはいり素敵な石鹸になりました✨


香りもかなり残ってます。ラブ





今日は使うのが楽しみになるラベンダー石鹸のご紹介でした。おねがい







さて、今月にはいりバタバタと年末らしく過ごしています。





この間、私の使っている精油のフレーバーライフさんのところがリニューアルしたのでお邪魔してきました✨





ラベンダー貰ったよラブ




そこで、香り作りを行ってきました。



すでにフレーバーライフさんの方で10種類のトップ、ミドル、ベースノートのブレンドがあり、それをさらに自分の作りたい香りを選んで、ブレンドしていきます。






トップ、ミドル、ベースとは、香りの速さの事をいいます。


各精油は、香りのはやさがあります。



最初に揮発性が高く香りが強いのがトップノート。


その後にくる香りがミドルノート。


長く香りが続くベースノート。



なので、ずっと素敵な香りの中で少しずつ変化を楽しみながらいられるんです。





私の香りのできあがりおねがい




かなり素敵な香りに出来上がりました。



大満足🎶




フレーバーライフさんでは多分予約?ですが


conoca


というワークショップでお店の中で行ってますのでぜひ体験してみてはいかがでしょうか?







最近のパン作りは、




高加水のフランスパン






ロールパン



タルトタタン



食パン



イギリスパン



リンゴタルト







夕飯は






あとは、毎年年末に届くふるさと納税が着き始めてます。





鮭もそろそろ届く✨️






そして!今日!次男のHappybirthday!!!


24歳になりました笑い泣き


なので前夜祭爆笑


昨日は仕事が終わってから迎えに来てもらってそのまま回転寿司へ





ものすごい皿の量…恐ろしい爆笑


食べ終わってからカラオケへ🎤♪*゚





3人で久しぶりに暴れてきました。爆笑



楽しかったです。






さて、今月は、冬のボーナス支給。



今年は支給率がかなり良かったので、炊飯器と掃除機を買い換える予定。



毎年恒例の自分ご褒美は、これといって欲しいものがないので、ZARAでコートやブーツ、服などSALEで沢山買いに行こうと思います。



それではこの辺でウインク





ZARA