昆布茶を初めて知ったのは社会人になってから。

大先輩が、ランチにゆでたそうめんを持ってこられて

「これで食べてみて」と。

昆布茶を少量のお湯で溶き、そこに冷水を加えたおつゆでした。

薬味がなくても、昆布の旨みでつるつる~

 

今回は、羅臼こんぶを使った「玉露園お徳用梅こんぶ茶」のモニター。

昆布だし+塩+梅干しと考えて

いろいろなものに使ってみました。

 

パスタやピザの味付け

 

唐揚げの下味付け・卵焼きの味付け

お漬物(梅干しを1個追加しました)

 

温豆腐にトッピング

 

昨日は昆布茶+しょうゆ+本みりんで根菜の煮物を。

和食の味付けには、昆布茶が活躍してくれます。

 

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中

 

玉露園

+++++++++++++++++

 

 

弟、いる?弟、ほしい?→いません。別に欲しいとは思いませんが。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう