バムとケロのさむいあさ

    島田ゆか 文溪堂

 

  寒い日!

  おなかいっぱい食べて、裏の池にスケートと釣りの道具をもって~

 

  「くわっ」

  変な音がします。

 

  あひるが池と一緒に凍り付いていました。

 

  助けてあげなくっちゃ!!

 

  お風呂にお湯を入れて少しずつ融かしていきました。

  バムとケロも一緒にお風呂に~

 

  ケロちゃんがお風呂の中でおならを、、、くさいくさい。

 

  アヒルの名前はかいちゃん

  星を見ていたら凍り付いてしまったようです。

 

  ケロちゃんはうれしくって、どこまでもかいちゃんについていきます。

 

  トランプで遊びながら、寝てしまいました。

  かいちゃんがいません!

 

  池に行くと、なんとーーーーー!!

 

  

 

 

穴釣りをしようともっていったドリルで

かいちゃんを氷ごと救出!

 

凍傷は、いきなり温めては逆効果らしい。

 「処置法

①手、足、耳タブ、鼻先といった部分的な凍傷は、

まず患部をぬるめのお湯で少しずつ温めます。

次に熱めのお湯(42度前後)で20~30分暖め、血液の循環を良くしてから清潔な布でおおいます。

 

②ガタガタ震えて寒そうにしていた症状から、眠そうにし、うわごとを言ったりするようになったときは、

低体温状態に陥った恐れがあります。

そのようなときは早急に温めることが必要で、全身を毛布等で包むか、40度位の温浴を行います。

意識がない場合は保温に注意しながら、すみやかに救急車を呼んでください。」

 

 

 

 

ドリルの音・お湯で少しずつ融かしていった、、、

そんなことをイメージしながら

作ってみました。

 

+++++++++++

 

御事始め、知ってる?→名前は聞いたことがあるけど、なんでしょう?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

+++++++++

「紀乃家×モニプラ運用開始記念 【モニタープレゼント】 」の画像、川辺食品株式会社のモニター・サンプル企画

 

紀乃家×モニプラ運用開始記念 【モニタープレゼント】 川辺食品株式会社

 

川辺食品株式会社の取り扱い商品「幻の梅」の画像


梅干しは、小さい時は食べられなかったです。

社会に出て、おにぎりを食べたことがきっかけで

梅干しが好きになりました。

アルカリ性なので、体にいい、、、体に合うと思います。

 

「幻の梅 梅ぼし」は、なんと塩分5%!!

でも1日1個にしておきます。

抹茶入りの緑茶を準備して

お箸で少しずつ崩して食べてみたい。

 

あんずのような味かな???