疲れた。 | ももゴマのblog

ももゴマのblog

日常の日記です。
猫・犬・旦那サンなど、日常の事を書いてます。

今日は、午前中で仕事終わり😊



昨日の夜、家では気付かなかったけど(家ではWi-Fi)、外出した時にスマホが使えない💦
電話もかけれないし、📱検索とかも出来ない状態に😥

SIMが壊れたか、📱本体が壊れたと思い、ショップへ🚐
最近新しくopenした📱ショップは、雰囲気がいまいちだったので、少し離れたショップへ。
えっ😮💦閉店している。仕方ないので近くのショップへ。ここも閉店💧
縮小したの?仕方なく近場のショップへ。

周りに店舗がない為か、お客さんが多い💧
予約も取ってなかったから、仕方なく待つ。
ついでに、ACアダプターと充電ケーブルも見て貰う。数回に一回ぐらいの割合で、充電が途中で止まる時があったから。購入して1ヶ月も経ってない。

📱は結局は、私のミス。
オンラインで購入した時に、「eSIM」を選択していたから。
私も意味も分からず「eSIM」を選んでしまった。お店でちゃんと説明して貰った😅
そして、メリットとデメリットを調べて…普通のSIMに戻して貰った。eSIMからSIMに戻す事は出来なくて、SIMを再発行って形になる。
もちろん、再発行なので手数料もかかる。
お勉強料と思って…仕方ない😅

SIMは、スマホの中に入れてある小さなSIM。
eSIMは、架空のSIM。ネットの中って感じ。
eSIMを選ぶと、📱開通手続きを自分でやらなきゃいけない。SIMは5Gスマホから5Gスマホならば開通手続き要らないので、私は5Gスマホから5Gスマホだったから、手続きが必要ないと思っていた。

eSIMで手続きをやらないまま使っていたので、📱止められたって感じです😅

ACアダプターと充電ケーブルは、SDカードの中が壊れている、あるいは取り込んでいるのが壊れている…アプリが…部屋で使っている電圧が…とか色々原因があるかも…そしてコレっていうのを突き止めるには1つずつ除外して、それでもダメならばACアダプターか充電ケーブルの故障ってなるらしい😓
用は、簡単には「交換」してくれないって事。
聞いているうちに、諦めました。
ネットで充電ケーブルは、注文しているので失くしたと思う事にします💧

すごーく体力を奪われた感が😅
疲れました。


私、最近ずっとついてない💧

でもこれで、オンラインで購入する時は、失敗しなくなるし✨お勉強になりました😌