【しゃべらないで黙ること】 | あわ先生

あわ先生

『自分のことが
可愛くなるほど大好きになります!!』

『感謝してます☆彡』

☆否定しない習慣☆
   林健太郎さん著より

【しゃべらないで黙ること】

ディズニー映画の『バンビ』の中では、ウサギのタンパーが父親から言われていた「ある教え」が登場します。 

「ナイスなことが言えないなら、何も言うんじゃない」 いわゆる
「沈黙は金」です。 

「沈黙は金」が意味することは、「沈黙は多くを語る以上の価値がある」というもの。

まさにそのとおりなのです。

一見、「しゃべらないで黙るだけ」ですから、簡単そうに思えますが、なかなかどうして、これが難しい。

プロのコーチであっても、黙ってクライアントの言葉に耳を傾けることができず、つい自分ばかりがしゃべり続けてしまう人がいるほどです。 

私がコーチングを学んだときも、口を酸っぱくして何度も教えられたことがあります。

それは、「なぜ今、あなたがしゃべっているのか?常にその問いを自分に立てなさい」 というものでした。 

「今は本当に、自分がしゃべるタイミングなのか?」 「自分がしゃべりたい衝動に負けてしゃべっているだけではないか?」
それを肝に銘じておけというわけです。 

言い方を変えれば、「しゃべりたい」という欲求と、 「実際にしゃべる」という行動をきっちりと分けて、冷静に判断しなさいということ。 

私はよく、この「しゃべりたい」という欲求を「万引き」に例えます。 

「しゃべりたいという衝動にかられて、つい、しゃべってしまう」ことはあっても、あなたが「ほしいという欲求にかられて、つい万引きをしてしまう」なんてことはないはずです。 

それは、「万引き」は犯罪なので、「欲求」と「行動」が、きっちりと分けられていて、「やってはいけない」と刷り込まれているからです。  

ですから、「ついしゃべって、相手を否定してしまうこと」も、万引きと同じ考え方で「やってはいけないこと」として、欲求と行動を分けてほしいのです。

「否定したい」=「否定する」ではなく、「大人の分別」を持って、「まず黙りましょう」ということです。

 ーーーーーーーーー

『まず、黙って相手の言葉に耳を傾けることができたら、大原則として、「相手が話し終わるまで黙ったまま」でいましょう。

途中で、何度も話をさえぎりたくなるかもしれません。

ここが我慢のしどころ。

相手の言葉をさえぎってしまったら元の木阿弥です。

話をさえぎった時点で、それはもう、立派な「否定」だと思ってください。

そして、次のステップ。

相手が言いたいことを話し終わったなと思ったら、そこから、最低約2秒は沈黙を続けてください。

頭の中で「い~ち、に~い」とカウントしてもいいでしょう。

どうしてこれが必要かというと、話したい衝動を抑えていると、相手の話が終わるのを、今か今かと待ちわびて、話が終わったとみるや、食い気味に言葉を発信してしまう傾向にあるからです。

そして、そうやって発した言葉は、否定になりやすい。

そんな会話の場面。

心あたりがありませんか。』

相手の話をさえぎって、自分が話し始めてしまったら、それは相手を否定しているのと同じこと。

どんなに長い間がまんして聞いていたとしても、それをさえぎった途端に今までの苦労はすべて元の木阿弥。

相手の話をさえぎらず
「しゃべらないで黙ること」を胸に刻みたい。


◇白光の誓い◇
 
自分を愛して、
他人を愛します。
やさしさと笑顔をたやさず
人の悪口は決していいません。
長所を誉めるように努めます。
 
 
 【斎藤ひとりさん公式ブログ】

https://ameblo.jp/saitou-hitori-official/entry-12844085623.html


「受け入れ」「認め」「許し」「愛する」


   ◇淡島商店◇
 
https://w11vx.crayonsite.info
 
【無償☆遠隔】 
 
気力・体力・精神的に
落ちてしまっている
さらに
運氣をあげたい方
遠隔送らせていただきます。
遠慮なく連絡ください。 
 
新奥義
八大龍王、龍神水龍の形☆☆☆☆
 
こちらを
対面、または遠方の方に
パワーを送らさせていただきます!!(無料)