朝起きる


地震後は二階の自分の部屋でなく

家の中ではかろうじて

安心かもしれない

一階の居間で目覚める

下半身はコタツの中へ

上半身は毛布被っている

寝る時の服装は

パジャマじゃなくて私服

お陰様で最近少し腰が痛い…

近くに懐中電灯と携帯

夜中に大きな地震がきても

すぐ逃げれらるように


自宅の損壊がひどくて

自宅で生活してる人は

私と似たような生活を

している人は未だに他にも沢山いる


断水は解消されたが

まだ飲水出来ない


歯磨き、洗顔は

給水所で汲んできた水を

使います

最初の頃は

歯磨きは毎日出来ず

洗顔はウエットティッシュで拭いていた


階段も少し壊れており

まだしばらく自分の部屋で寝れないなぁ…

水は通水となり1週間程経っている

輪島市のホームページでは

水の復旧状況が掲載されているが

最終更新が12日

そろそろ復旧となり飲水可能に

ならないかと夢見ている


とりあえず飲水用の水確保の為に

給水所に車に乗って行ってくる

車は敷地内には停めてあるが

家が倒壊しても潰されないよう

離れた場所に置いてある


地震から2ヶ月経過して

慣れてはきたが

もう少し何か便利な生活に

ならないかなぁ…