ここ2〜3日、かなり冷え込んだ日だったが、今日は少し寒さがやわらいだ感じだ!!


イベントバナー

 

 今日も歩いて病院に向い、先に面会するために病室に向かった☝️



 家内の顔を見てビックリ😱



 唾液の分泌が良い時は自分で舌で押し出すように口から唾液を流すのだ😱



 口から頬を伝い後ろ髪から枕にかけて唾液で濡れていた😱



 先ず枕を外しタオルで水分を拭き取り、ウエットティッシュで頬から後ろ髪をきれいに拭き取り、いつも通りに顔を拭いてリップを塗り熱取りシートを貼ってからオールインワンジェルをマッサージするように塗ってあげた😊



 そのあと髪の毛を手櫛で梳いて抜け毛の処理をしてから枕を裏返しにして頭をのせてから、両手を拭いてあげた☝️



 今日も林檎の絞り果汁を持っていったが、今日は飲み込むことは無かった😢



 無理に飲ますは良くないので今日は諦めた😓



 色々と話しかけて最後に今日はこの後、年金事務所に行くからそろそろ帰るねって言ってから5分程ほっぺに手を当てながら頭を撫でていたら眠りに入っていったので病室を出ました☝️



 ナースステーションに立ち寄り帰りますが引き続き宜しくお願い致しますと言ってから病棟をあとにした☝️



 先日病院から依頼されていた診断書が出来上がりましたとの連絡があったので総合受付に立ち寄り診断書を受け取り、年金事務所に向かった☝️



 年金事務所に到着して受付で予約をしたいのですがと伝えたらご希望の日時を第三希望まで書いて下さいと言われ取り敢えず希望日を書いて渡し直ぐに予約を入れますので座って呼ぶまでお待ち下さいと言われた☝️



 電話で予約する予定だったのだが今日は朝一番から電話が繋がらなったので出向いただけだった!!



 呼ばれるまでの間、受付の人がネットでも予定出来るんですよって教えてくれて、チラシを持ってきてくれた☝️


そのあと委任状も要るのでと言って委任状も持ってきてくれたから、この前送ってもらって街角年金相談センターに行き話をして、診断書を貰ったので委任状は、有りますと答えたら、年金事務所は予約制ですが街角年金相談センターは、受付した順番で行うので、もしかしたら街角年金相談センターの方が早い日時でお話しできますよって教えてくれた☝️


 話を聞いたら年金事務所も街角年金相談センターも同じ日本年金機構が行っているので、街角年金相談センターでも手続き出来るんですよって言ってくれた!!


 年金事務所から街角年金相談センターまで徒歩で5分程なので時計を見たら、ちょうど16時だったので、街角年金相談センターに行ったらお待ち頂きますがまだ受付してますよって言ってくれたので、4番待ちで受付をした👍


 45分程待たされたが年金事務所よりも早かった👍


 年金事務所で取った予約は、3月1日だったのだが必要書類を全て揃えていたので今日で全体の95%完了した(笑)
 
 揃えた書類は、
①受診状況等証明書
②診断書
③年金記録照会申出書
④年金請求書
⑤病歴·就労状況等申立書☝️


 上記書類は全て年金事務所や街角年金相談センターで入手出来ます☝️


 一番厄介なのが、病歴·就労状況等申立書の記入なのだが枠は狭いがかなり細かく書く必要があることだ😓


 書き方が分からなかったので書き方の見本ももらい、あとは病歴·就労状況等申立書を書いて郵送するだけで手続き完了となる所まで一気に進んだのだ😁


 街角年金相談センターで最後に年金事務所で予約を入れてからこちらに来たのでと伝えたらこちらで予約の取り消しをしておきますと言ってくれた☝️


 最初にネットで手続きの手順を見ていたら個人で申請すると4回くらい足を運ぶ感じだったのだが、年金事務所よりも街角年金相談センターの方が早いって事が分かりました👍


 代理人が行くときは、自分の身分証明書と年金を受け取る本人の通帳かキャッシュカードを忘れず持参しましょう☝️


 障害者手帳を持っている方は、障害者手帳も忘れず持参しましょう☝️


 😊次回の面会は、1月29日月曜日に行きます😊