今日は午前中に、くも膜下出血で搬送された病院へ行き、受診状況等証明書の文書依頼をしてから現在の入院している病院へ行き先ず受付に行き診断書の話をした☝️

 

 

 

 年金機構からもらった診断書は肢体の障害用と血液、造血器の障害用の二種類だったので、受付で聞いたら肢体の障害用は書けますが血液、造血器の物は書けませんとの事で、血液、造血器の障害用を書くなら最初の病院で書いてもらって下さいと言われ、もう一度最初の病院へ戻り、診断書を提示して話をしたが、循環器の物なら書けますが血液、造血器に関しては書けませんとの事で、障害基礎年金に提出する診断書の種類を調べてみたら何種類も有った😓


 

 

 120号の1(目の障害用)


 120号の2(聴覚・鼻腔機能・平衡感覚・そしゃく・嚥下・言語機能の障害用)


 120号の3(肢体の障害用)


 120号の4(精神の障害用)


 120号の5(呼吸器疾患の障害用)


 120号の6-(1)(循環器疾患の障害用)


 120号の6-(2)(腎疾患・肝疾患・糖尿病の障害用)


 120号の7(血液・造血器・その他の障害)


 

 なんと8種類有りました😱



 脳卒中、くも膜下出血、脳梗塞等は、脳の血管の病気なので、心臓、血管循環器 となるので、もう一度街角年金相談センターに行って聞いてみようと思った!!



 僕自身は何も分からないので、出された診断書で話をしようとしてましたが、やはり色々と調べてみないと分からないことは沢山あるんだなってつくづく思った😓



 そのあと面会受付を済まして病棟に向いナースステーションに受付票を提示して病室へ入ると看護師さんが居り家内は真っ赤な顔をしていた😢



 よく見ると流動食を流している途中で、流動食中は、痰が絡みやすく痰で呼吸がしにくく、むせ込んだのだろうと思った😢



 顔をよく見るとむせ込んだ為、口からよだれが出ていたので、病衣に付きそうだったから慌ててティッシュで拭き取ってあげた☝️



 喉の気管チューブから呼吸はしているがマスクは必須のようで、マスクをしようとしていたので、これから顔を拭くのでマスクを着けないでと言って看護師に離れてもらった👍



 今から顔を拭くよって言ってから顔を拭き始め、両手を拭いてから熱取りシートを貼って、リップを塗ってあげたがオールインワンジェルを塗るのを忘れてました😓



 その間に何度かむせて気管チューブから痰が吹き出したのでその度に拭き取ってあげたが、けっこう自力で痰を吐き出すので、痰の吸引を今日はしてもらわなかった☝️



 そのあと今日は梨の絞り果汁を15ml持っていっていたので少しづつ口に流し込んだ☝️



 今日は数日ぶりに飲ませたが10ml飲んでくれた😊



 飲み込むのも大変なのは分かっているので、持っていった半分以上飲んでくれたから僕としては大満足だ😊



 そのあと色々と話しかけ、明日は休みだけど治験のワクチン接種後の診察で明日は病院に行くから来れないけどごめんねって言って、それとやはり土日祝もこれから来れなくなるから平日休んで土日祝に仕事を入れるようにスケジュール調整するようにするから怒らんといてな!!って言ったら口元を尖らせてなかったから分かってくれたのだろう😊



 取り敢えず明日は病院で明後日から3連勤だから次は29日水曜日に来るからねって言って、左手を頭に右手をほっぺにそれぞれ置き話し掛けていたので眠りに入ったようなのでまた来るねって言って病室を出ました☝️



 次回は11月29日水曜日に面会に行きます🚲