ご訪問ありがとうございます😊

長男(国立大学4年) 卒業まで後少し楽しくね!
次男(私立大学2年生)大学生活enjoyしすぎ
三男(中学3年生)凹凸くん。こつこつ頑張ってます
ワンコ(7歳♀)ミニチュアシュナウザー
そして、私。今年も、優しい母を目指します。
三兄弟とたまぁに発達障害のお話を入れつつ、楽しくブログを書いていましたが、子どもたちの手も離れてきたので、夫婦のつまらないできごとも書いていこうと思います

三男くん、ディスレクシアと診断され、ADHD、協調運動障害もあります。

字は読めますが、理解するのが難しいので、長文は苦手だし、テストの応用問題は、ほとんどできません😅
英語は壊滅的😱

高校の入学試験が終わりました。
附属なので落ちることはないと言われていても、「合格」を見るまでは不安なものです🥺
すぐに入学金を振り込みました👍

幼稚園からの幼なじみに、三男の学校をお薦めしたら、説明会に行ってみたそうです。
「志望者が増えたので、今年から評定を上げた。」
と説明があったと教えてくれました。
高校から入るのは、難しい😓
中学受験をしておいてよかった😮‍💨

中学校も年々人気がでてきているそうで、学校説明会前に休みになることなんてなかったのに、応募者多数で準備のため休校になるほどです。

とは言え上位校ほどではないと思います。

次男の時は、大きなホールを貸し切って説明会をしている学校に行ったこともありましたから😅

まぁ、「ほっ😮‍💨」とするのも束の間、大学受験が3年後😓😓😓😓😓😓
塾面談があるので、相談してこようと思います。