起動バッテリーを交換しましす。 | 缶コーヒーの☆独り言☆FREEDOMな☆日記

缶コーヒーの☆独り言☆FREEDOMな☆日記

☆死ぬ事以外はかすり傷☆
日常の出来事。Reference markしとる
思いつきblog~♪



車のバッテリー
佐川急便様
置き配にてスムーズ確かに受け取りましたよ~
配達おつかりさん🤗




ネクストプラス
初めて使うわけのわからん部類の中華製バッテリーかなw


けど物はシッカリしてそうやし大手ホームセンターにも並んでる信頼性は高い製品かと思います。

パナソニックのバッテリーとか本来なら入れたいが、値段がべらぼーに高いし今回はコスパ重視って事が大事やん🤗

とくに弱ってきたとかの症状は出てないが
前のオーナーが使ってきてから約3年が経つので予防の意味で交換🤗

冬場にバッテリー突然あがると不便さ満開になるから替え時だわな🤗



新品バッテリーって気持ちが良いね
この規格はS46B24ってやつ
プリウスミサイルと同じやから流通もたくさんあるが
値段がハイブリッド車対応だと高い…

なので俺はヤフオクにてゲットしたよ🤗



12.500円
送料無料でお買い得だが俺の場合、PayPayポイントも4.000円分位溜まってたんでポイント使い更に安く買ってます🤗

さて交換前の儀式


新品バッテリーは充電済みだが、整える意味でメンテナンスとパルス充電も施します🥰

安定した性能が引き出せるんで俺の場合
そのままぶち込まないが好きですね🤗






大事なガス抜きホース付き🎖️


バッテリーぶちこみ完了する🤗

次回の交換時期213.700km後または令和7年12月頃の予定してます🤗

プリウスミサイル乗りで「俺は充電器使いながら7年バッテリーもたしたわ」って方が居たけど
いちいちバッテリー外すなどメンテナンスが面倒臭いって思う俺は
程度な交換で良いですw

最近の充電器の性能は良いので持つは持つけど、これフタめくったりしなきゃならんのでメンテナンス性はイマイチ
まだエンジンルームにポンとある位置なら簡単だがね〜



前のオーナーが使ってたバッテリーです🤗

値段が高めなやつ入れてたんやね!
愛情とコスパも考えてのチョイスっての解りますよ🤗


処分するには惜しいんで充電しとく
やはり多少の疲れは出てるバッテリーですね
3年も使ってたらバテますが
大事にメンテナンスしていくと
まだまだイケる良いコンデションを維持してますよ🤗

俺の場合はバッテリーの負荷がデカイ
爆音でカーオーディオ聴くのがメインなんで3年は保たないなぁ~

人それぞれの使い方、寿命を全うさせるかはあなた次第🤗

ダイハツの車が怖いとか言ってるヤツが居たら
どんな車も乗れませんよ!
ダイハツの車は昔から壊れない、タフなイメージが強いです。
外車なんてたったの2万キロで突然動かなくなる。
昨夜は動いてたエンジンが次の朝死んでたとか有るんでどうしょうもない製品じゃよw