エンジン鍛え上げ~ | 缶コーヒーの☆独り言☆FREEDOMな☆日記

缶コーヒーの☆独り言☆FREEDOMな☆日記

☆死ぬ事以外はかすり傷☆
日常の出来事。Reference markしとる
思いつきblog~♪



エコ運転ばかりしてるとエンジンに汚れが貯まりやすい環境になるから、エンジン高回転まで回しながら走ると、エンジン内部の変なカスが熱により吹き飛ぶ~☆

走り屋さんの使ってるエンジンて調子良いの多いのは、常にエンジンオイルの管理やら高回転やらぶんまわしながら使ってる車やから、街乗りでもえらい滑らかに回るエンジンなんですよ

(*´∇`*)

なのでたまにで良いからエコ運転から解放しアクセル全開で山道走ってみてください

めちゃくちゃ爽快だし♪



だけど、まだ街乗りだけの慣らし運転が終わったばかりで山道峠でキツイ条件でタイヤ鳴らしながらの運転は出来ないなあ~



タイヤいたわりながらの全開運転だわ

(*´∇`*)

新品買ったばかりやし、ちょいもったいない気持ちあるよw

このタイヤが使い物にならなくなったら次に掃きたいタイヤはやはり横浜タイヤのフレバってやつ掃きたい!



昨年出たばかりの新しいタイヤで基本的な考え方は『楽しいハンドリング』ってめちゃくちゃ俺的にもタイヤに求める要、納得できる基本性能だよ

最近のタイヤにエコばかり求めるユーザーもユーザーや

タイヤでエコを求め過ぎるとグリップない軽いタイヤばかりで逆に怖いよ

タイヤにエコを求めるのでは無く、車にエコを求めなさい!

ハイブリッドだの軽自動車だの1300~1500ccの普通自動車あるから

昔から比べたら燃費の良い車は多々あるんで路面と直接くっついてるタイヤの仕事って安心安全はタイヤ性能が要やぞ



横浜タイヤの新しいタイヤ、フレバのデーターも良い配合バランスしてるね~

横浜タイヤは昔から雨に強いタイヤの流れが有りますね

雨の日とくに楽しく走れたらそれって安心安全、気持ちよさに直結されますな

(*´∇`*)

このタイヤ、どうせ中古車買ったんやから掃きたい!

そう考えてたけど、今の予算とのバランスを考えグッドイヤーのタイヤとアルミホイールセットでとりあえずチョイスしました。

フレバだとタイヤだけで1本12080円します。。。

安いか高いか言われたら、やはり高いなあ~と思いますよ

安いヤツたくさん有るなか

でも次は狙えるレベルのタイヤだな~と俺は考えてます♪

履いてみたいタイヤNo.1ですよ

(*´∇`*)

昔はタイヤだけでも15インチ組み換え工賃など入れても7万円程は普通に飛んで行ったが、そう見たらネットでタイヤ買って組み換えて貰うと56000円程でフレバ履けるなあ~とか思い安く感じる

(*´∇`*)

車に軽自動車にそんな高性能なタイヤは無駄遣いと思う人も多いと思うだろうが、楽しいハンドリング、ウエット性能が高い

このふたつのキーワードだけでワクワクする理解力ある俺は、タイヤの大事な仕事っぷりが良く理解できるんで次はフレバ使いたい気持ちが高いんですよ

まあ、昔からの流れで横浜タイヤ好きなのも有るしタイヤと路面の関係の楽しさを学べたタイヤはヨコハマやけどね

BSタイヤは高価で買えませんし性能が高すぎたら逆に楽しくないタイヤだと言う事も知ってますし疲れるタイヤだよ、スポーツグレードになればなるほどシビアになるからね

普通の街乗りで、楽しさ知らない人はエコタイヤで十分ですが、味付け解りやすいのはタイヤの仕事やからね~

フレバは良さそうなタイヤバランスしてますね

タイヤって自分の足、シューズで考えたら解りますよ~

良く歩く、ダッシュする、走るなどしてる人に革靴はダメっしょ

スポーティーなスニーカーをチョイスしますでしょ

先日、バイト先にやっとこさ新人の若い女子がバックヤード勤務として入って来て車を細かく運転する対応しなきゃならんのにその子は、初日にスニーカー履いてこない、なんかソールの高めな靴を履いてきた。

見た目は可愛い靴、街にショッピングしにいくような靴なんだが運転しにくいっしょそれ!w

大阪から来た子でまあまあ可愛い若い子でイライラしてるサラリーマン、オッサンウケは良さそうな子で良いが、動き回る仕事やから靴のチョイス間違えたら自分が疲れるんやわ

次の日ちゃんとしたスニーカー履いてきたから、仕事のやる気ある子なんやろなあ~と俺は見たよ

(*´∇`*)

それと同じだタイヤと自分の足との関係とは

そこに味付け知ってる俺は、タイヤにお金をかけてあげてもって考える側だ

その見返り楽しさも知ってるから次はフレバかなあ~と

良いバランスだ!新品チョイスでハズレのヨコハマタイヤも過去には有るけどね

やはりフレバのバランス力が魅力的やなあ~