びびりのヴィヴィちゃん
当初に比べれば最近は綺麗だったかな?
神経質で猫が嫌いなヴィヴィ
人もあんまり好きじゃないけど、お世話はさせてくれてた
良く目ヤニつけてて、取ってあげてたりもしたわ
お漏らしもよくして、体拭いたり掃除沢山させられたわね~
好き嫌いも多くって(笑)
保護した2022.11月病院では2歳超えてるな~若くないねと
いやいや若くない子は耳かっと入れてね~って言ったのに入れてもらえずリリースできず、ちょっと長毛さんだしお外は厳しいかなって保護っ子ルームに入れた子
優はかわいくって大好きでした
でもずーっとゲージ暮らしもかわいそうだったんだよね。
本人はゲージから出なかったし、出てもいいんだよって開けておくと他の子が入って、トイレさえいけなくなって、お漏らししてたくらいだったからね
でも頭(おでこ)撫でられるのは好きなんだよね
そんなヴィヴィちゃん
突然ですが
本日
里子に行きました
え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
って感じなんですが
父の知り合いで、捨て野良9匹のためにプレハブ小屋を建てたご夫婦
いい年代です。いい年ですが
最後の一人がなくなり奥様が寂しいと
会ってみましたが、めっちゃ元気でパワフル
猫のために病気なんかしないと宣言
ゲージではない生活させてやりたい旨をお話しして、ほかの猫が嫌いっていうお話もして
ヴィヴィちゃんを里子にと
今食べてるご飯 トイレ 猫砂 匂いのついた敷物などを持たせて本日お嫁に行きました
譲渡条件は、何かあったら必ず優家に連れて返してくれること
それまでは一緒の生活堪能していただこうと思います
ヴィヴィにとっても穴倉生活よりも健康的な生活ができ、甘えれるのではないか?と考えました。
年齢的なことも考えましたが、奥様の一言に大丈夫と確信して、条件付きながらの譲渡です。
どうかヴィヴィの最後の時まで元気で楽しい生活してほしいと願っております。
突然のことで優も、ソワソワドキドキもやもやしております
ブロ友の皆様にも、達者で元気にご夫婦が最後までヴィヴィを見送れるようにお祈りしてくださいませ
年配者にも張り合いがあれば、きっとヴィヴィが命を終えるまで元気でいてくれるはずだと思っています