関東対抗戦
前半戦最後の対戦
慶應は日体大と
試合は慶應の完封勝ち
まだ詳細は知りません
そして
私とめ~ちゃんは……
d(⌒め⌒)!
『百草グランド♪』


(〃^め^〃)
『青学~♪頑張れ~♪』

め~ちゃんが声援を送ってます

帝京大学のメンバーには
WTBに竹山が帰ってきました
昨年のスーパールーキーが復活です
青学は予想以上にスクラムで健闘…

しかし、
要所々々で帝京大学の圧力が勝ります
青学は前半に負傷担架退場が……
さらに、

シンビンが出て
苦しい展開に…
前半だけで8トライ(・_・;
風上の帝京大学に圧倒されます
ただ、
青学の選手が悪いとは感じませんでした…
選手の気持ちがきれて無いんです

後半青学が風上になり、
陣地を前に出せるかなと期待したのですが…
キックオフをダイレクトにしてしまうミスが重なり、
センタースクラムを繰り返してしまいます
さらにこの試合二人目の
負傷担架退場者を出し、
厳しさは増します
ラスト5分
青学の気持ちが1つになりかけます♪
連続攻撃と帝京の反則でトライチャンスが……
ボールを前にこぼして…
試合終了

(≡・め・≡)
『パパ~……』
そうです
後半も9トライを奪われ
完封負けでした
完敗でした
数えて無いので正確な数はわかりませんが
ノーホイッスルトライが
5~6本はあったのかな?と
それでも不思議な事に
面白かったんです♪(^〇^)
青学の頑張りが伝わる試合だったんです♪
試合後…


青学ラグビー
好きになりました
やれる事
やれた事
やれなかった事
どう感じとったか…
シーズンが終わったわけでは無いと指導者の言葉
シーズン後半の青学ラグビー
楽しみです♪
いい試合に感じました
それだけに
帝京大学の強さ
存分に味わいました
点差が開いても
決して楽な戦法をとらず、
ぶれないラグビーを貫き通すんですね…
相手の反則があっても安易にクイックで仕掛けず、
確実にタッチキック
→ラインアウト
→モール
センタースクラムからは
安定したスクラムから
8→9→15→11
ライン際から内にステップ
ラックから素早く逆サイドへ
流れたディフェンスの間を縦に切れ込んで…
試合後
青学の選手と一言二言(;^_^A
さらに帰りには
偶然帝京大学の
岩出監督が……
お疲れ様でした
尾碕選手は……
(≡・岩・≡)
『軽い捻挫でしたからね、もう大丈夫ですよ♪』
(大丈夫なんだ(;^_^A)
パナソニックとの練習試合にも出てたようですからね…
私…彼のプレー好きなんですよ
(≡・岩・≡)
『私も好きですよ♪』
選手層が厚いですね(;^_^A
(≡・岩・≡)
『選手一人一人が意識を高く練習してますからね♪それだけですよ♪』
(メッチャ余裕…)
シーズン始まったばかりですが頑張って下さい
(社交辞令(;^_^A)
(≡・岩・≡)
『ありがとうございます』
(=`め´=)
『パパ!敵の監督と何握手なんかして御世辞まで言ってるの!』
一応大人の対応だよ(・_・;
(=`め´=)
『パパは裏切り者だ!』
そんなぁ( ;∀;)
今夜はカキフライにしようね
(〃^め^〃)
『わぁ~い♪パパ大好き♪』
やっぱ食い物には弱いんだ…
にしても
うん…
久し振りにラグビー観戦
楽しかった♪(^-^)v
追
青山学院大学に
明大中野出身の
ロック(4番)が居た…
194㎝
何故青山学院…
(・_・;
前半戦最後の対戦
慶應は日体大と
試合は慶應の完封勝ち
まだ詳細は知りません
そして
私とめ~ちゃんは……
d(⌒め⌒)!
『百草グランド♪』


(〃^め^〃)
『青学~♪頑張れ~♪』

め~ちゃんが声援を送ってます

帝京大学のメンバーには
WTBに竹山が帰ってきました
昨年のスーパールーキーが復活です
青学は予想以上にスクラムで健闘…

しかし、
要所々々で帝京大学の圧力が勝ります
青学は前半に負傷担架退場が……
さらに、

シンビンが出て
苦しい展開に…
前半だけで8トライ(・_・;
風上の帝京大学に圧倒されます
ただ、
青学の選手が悪いとは感じませんでした…
選手の気持ちがきれて無いんです

後半青学が風上になり、
陣地を前に出せるかなと期待したのですが…
キックオフをダイレクトにしてしまうミスが重なり、
センタースクラムを繰り返してしまいます
さらにこの試合二人目の
負傷担架退場者を出し、
厳しさは増します
ラスト5分
青学の気持ちが1つになりかけます♪
連続攻撃と帝京の反則でトライチャンスが……
ボールを前にこぼして…
試合終了

(≡・め・≡)
『パパ~……』
そうです
後半も9トライを奪われ
完封負けでした
完敗でした
数えて無いので正確な数はわかりませんが
ノーホイッスルトライが
5~6本はあったのかな?と
それでも不思議な事に
面白かったんです♪(^〇^)
青学の頑張りが伝わる試合だったんです♪
試合後…


青学ラグビー
好きになりました
やれる事
やれた事
やれなかった事
どう感じとったか…
シーズンが終わったわけでは無いと指導者の言葉
シーズン後半の青学ラグビー
楽しみです♪
いい試合に感じました
それだけに
帝京大学の強さ
存分に味わいました
点差が開いても
決して楽な戦法をとらず、
ぶれないラグビーを貫き通すんですね…
相手の反則があっても安易にクイックで仕掛けず、
確実にタッチキック
→ラインアウト
→モール
センタースクラムからは
安定したスクラムから
8→9→15→11
ライン際から内にステップ
ラックから素早く逆サイドへ
流れたディフェンスの間を縦に切れ込んで…
試合後
青学の選手と一言二言(;^_^A
さらに帰りには
偶然帝京大学の
岩出監督が……
お疲れ様でした
尾碕選手は……
(≡・岩・≡)
『軽い捻挫でしたからね、もう大丈夫ですよ♪』
(大丈夫なんだ(;^_^A)
パナソニックとの練習試合にも出てたようですからね…
私…彼のプレー好きなんですよ
(≡・岩・≡)
『私も好きですよ♪』
選手層が厚いですね(;^_^A
(≡・岩・≡)
『選手一人一人が意識を高く練習してますからね♪それだけですよ♪』
(メッチャ余裕…)
シーズン始まったばかりですが頑張って下さい
(社交辞令(;^_^A)
(≡・岩・≡)
『ありがとうございます』
(=`め´=)
『パパ!敵の監督と何握手なんかして御世辞まで言ってるの!』
一応大人の対応だよ(・_・;
(=`め´=)
『パパは裏切り者だ!』
そんなぁ( ;∀;)
今夜はカキフライにしようね
(〃^め^〃)
『わぁ~い♪パパ大好き♪』
やっぱ食い物には弱いんだ…
にしても
うん…
久し振りにラグビー観戦
楽しかった♪(^-^)v
追
青山学院大学に
明大中野出身の
ロック(4番)が居た…
194㎝
何故青山学院…
(・_・;