今季最も凄かった試合…
あ…代表の南アフリカ戦があったか…
ただ、
フルタイム1分と目が離せず…
酸欠になる試合は無かったです
明治大学
vs
早稲田大学
秩父宮
満席♪
22342人
何をどう言われようが…
早明戦は
面白い!
素晴らしい!
明治の素晴らしさも当然なんですが、
早稲田の凄さを改めて感じさせられました
早稲田は早明戦になると人が変わったように別のチームになる…
リードしてるハズなのに
8点リードしてるハズなのに
息が詰まり
怖さを感じる
残り10分
明治ゴールラインに釘付けにされる
本当に怖かった…
スクラムで早稲田ボールを奪い
モールで早稲田を押し込みトライを奪ったのに
早稲田のFWが猛攻撃を始める
何なんですか?
あのFWにこだわる執念…(・_・;
最後耐え抜いた明治…
執念の戦いに明治は勝った!
申し訳ないが
こんな試合は
この二校にしか出来ないだろう
だから
早明戦…
両校に感謝です
対抗戦グループ
優勝は
帝京大学と明治大学
1位
帝京大学
2位
明治大学
3位
筑波大学
4位
早稲田大学
5位
慶応大学
したがって
大学選手権
セカンドステージは…
プールA
帝京大学
中央大学
関西大学
法政大学
プールB
東海大学
天理大学
早稲田大学
朝日大学
プールC
同志社大学
筑波大学
大東文化大学
慶応大学
プールD
明治大学
流通経済大学
立命館大学
京都産業大学
注目カードは
プールBの3校
東海大学天理大学早稲田大学(;^_^A
プールCの
同志社大学ー筑波大学
プールDの
明治大学ー流通経済大学

(≡・め・≡)『パパ…相模原ギオンスってどこなの?』
女子美術大学の隣らしいよ(;^_^A
(=^め^=)『ボク行きたい♪ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ』
オイ(;¬_¬)
あ…代表の南アフリカ戦があったか…
ただ、
フルタイム1分と目が離せず…
酸欠になる試合は無かったです
明治大学
vs
早稲田大学
秩父宮
満席♪
22342人
何をどう言われようが…
早明戦は
面白い!
素晴らしい!
明治の素晴らしさも当然なんですが、
早稲田の凄さを改めて感じさせられました
早稲田は早明戦になると人が変わったように別のチームになる…
リードしてるハズなのに
8点リードしてるハズなのに
息が詰まり
怖さを感じる
残り10分
明治ゴールラインに釘付けにされる
本当に怖かった…
スクラムで早稲田ボールを奪い
モールで早稲田を押し込みトライを奪ったのに
早稲田のFWが猛攻撃を始める
何なんですか?
あのFWにこだわる執念…(・_・;
最後耐え抜いた明治…
執念の戦いに明治は勝った!
申し訳ないが
こんな試合は
この二校にしか出来ないだろう
だから
早明戦…
両校に感謝です
対抗戦グループ
優勝は
帝京大学と明治大学
1位
帝京大学
2位
明治大学
3位
筑波大学
4位
早稲田大学
5位
慶応大学
したがって
大学選手権
セカンドステージは…
プールA
帝京大学
中央大学
関西大学
法政大学
プールB
東海大学
天理大学
早稲田大学
朝日大学
プールC
同志社大学
筑波大学
大東文化大学
慶応大学
プールD
明治大学
流通経済大学
立命館大学
京都産業大学
注目カードは
プールBの3校
東海大学天理大学早稲田大学(;^_^A
プールCの
同志社大学ー筑波大学
プールDの
明治大学ー流通経済大学

(≡・め・≡)『パパ…相模原ギオンスってどこなの?』
女子美術大学の隣らしいよ(;^_^A
(=^め^=)『ボク行きたい♪ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ』
オイ(;¬_¬)