筑波大学ー帝京大学

大学選手権の決勝カードでしたね

でも会場は上柚木…
一般中継も無し…

結果だけ見て、
おぉ~♪
筑波頑張ったなぁ……
惜しかったなぁ……


……


…………(;¬_¬)


ん?(;¬_¬)

20ー17で……

筑波大学勝利?(○_○)!!


え?……
帝京大学が負けたの?

いやぁ驚いた(;^_^A

筑波大学の皆さんスミマセン(笑)

大学選手権の
セカンドステージ
どうなっちゃうの?(・_・;

まあ、明治が早稲田に勝てばいいんですけどね
(今年は勝つでしょ)

(でも下馬評通りにいかない早明戦)

万が一だと…

5勝2敗で
明治
筑波
早稲田が並ぶ?

そしたら3校間での総得失点差って事になるんでしょうかね(;^_^A

まあ明治勝ちますから
通過順位は
帝京大学
明治大学
筑波大学
早稲田大学
でしょう♪

ただ…
対抗戦3位って

プールA
帝京大学
中央大学
関西リーグ4位
ファーストステージ1位

プールB
東海大学
関西リーグ2位(天理・同志社)
対抗戦4位(早稲田)
東海・北陸・中国・四国代表

プールC
関西リーグ1位(天理・同志社)
対抗戦3位(筑波)
大東文化大学
対抗戦5位(慶應)

プールD
対抗戦2位(明治)
流通経済大学
関西リーグ3位
関西リーグ5位


関西リーグの1位とですよね?
あと…
リーグ戦2位の流通経済大学ってチョッと嫌な相手…

という訳で
セカンドステージ突破予想は
帝京大学
東海大学
筑波大学
明治大学

今年こそは正月に明治大学ラグビー観たいですよね~(;^_^A