(≡・め・≡)『パパ~3の3の3て何?』
昨日のラグビーだよ♪(^o^;)
『3打数3安打3本塁打じゃの…』

ギョエ~!(○_○)
久々のゴン太教授!
(てか准教授から戻ったのか…)
それは野球です教授!(>_<)
(てか突っ込みたくも無い…)
(=^め^=)『じゃあ何?』

(≡・ゴ・≡)『昨日の日本代表の得点を表しておるのじゃ♪』
(=^め^=)『333点も取ったんだぁ~♪\(^o^)/』
(んなわけないだろ(;¬_¬))
(≡・ゴ・≡)『いやいや…め~ちゃんはラグビーの点数はどうなってるか知ってるかな?』
(=^め^=)『うん♪15ー30ー40だよね♪』
…………(;¬_¬)
夜は雨が降るらしいですよ教授
(≡・ゴ・≡)『おやおや…傘貸してもらえるかの?』
(=`め´=)『ボケてんのに突っ込み無しかい!』
(≡・ゴ・≡)『ラグビーの得点方法はの、
①トライ♪
②トライの後にボールを地面に置いてゴールを狙うコンバージョン♪
③相手が反則をした時にその場所にボールを地面に置いてゴールを狙うペナルティゴール♪
④試合がゴチャゴチャと動いてる中でいきなりボールを地面にワンバウンドさせてゴールを狙うドロップゴール♪
この4種類なんじゃ(^-^)v』
それぞれ少し点数が違うんだよね♪
(≡・め・≡)『みんな1点じゃないの?』
(≡・ゴ・≡)『そうなんじゃ
①のトライは5点
②のコンバージョンは2点
③のペナルティゴールは3点
④のドロップゴールは3点
この点数の組み合わせが試合の終盤にラグビーの面白さを倍増させるんじゃ♪』
ちなみに、
記号で表記される場合は
Tがトライ
Gはコンバージョンゴール
PGがペナルティゴール
DGをドロップゴール
ってなるからね♪(^〇^)
(≡・め・≡)『じゃあさっきの3ー3ー3て…』
正確には
3Tー3Gー3PG
って事なんだよ♪
(≡・ゴ・≡)『め~ちゃん日本代表はいくつ得点したかな?』
(≡・め・≡)『え~っとね…
トライは5点で3Tでしょ…
コンスープゴール( -_・)?が2点で3Gで……
ペナルティゴールは3点で3PGだったから…
5×3×2×3×3×3=……パパ電卓!』
全部かけ算にするな~(;^_^A
(810点になっちゃうだろ…)
(=^め^=)『わかった♪
3トライで15点
コンスープゴール3で6点
ペナルティゴール3で9点
15+6+9=30点だ♪』
(=^ゴ^=)『正解じゃの♪(^-^)v』
(コンバージョンゴールだけどな…)
つまり
昨日の試合は
30ー8で
日本代表が勝ったんだよ♪
(≡・め・≡)『相手は1トライと1PGだったのかな?』

(=^ゴ^=)『その通りじゃ♪』

というわけで
日本代表は勝ちましたが
だいぶミスも多く
スクラムも前半は押されてました
来週また同じ試合が
秩父宮で行われます
ワールドカップ前の国内最終試合
日本代表ーウルグアイ代表
(≡・め・≡)『パパはテレビで観戦します…』
(;^_^A
(;^_^A
昨日のラグビーだよ♪(^o^;)
『3打数3安打3本塁打じゃの…』

ギョエ~!(○_○)
久々のゴン太教授!
(てか准教授から戻ったのか…)
それは野球です教授!(>_<)
(てか突っ込みたくも無い…)
(=^め^=)『じゃあ何?』

(≡・ゴ・≡)『昨日の日本代表の得点を表しておるのじゃ♪』
(=^め^=)『333点も取ったんだぁ~♪\(^o^)/』
(んなわけないだろ(;¬_¬))
(≡・ゴ・≡)『いやいや…め~ちゃんはラグビーの点数はどうなってるか知ってるかな?』
(=^め^=)『うん♪15ー30ー40だよね♪』
…………(;¬_¬)
夜は雨が降るらしいですよ教授
(≡・ゴ・≡)『おやおや…傘貸してもらえるかの?』
(=`め´=)『ボケてんのに突っ込み無しかい!』
(≡・ゴ・≡)『ラグビーの得点方法はの、
①トライ♪
②トライの後にボールを地面に置いてゴールを狙うコンバージョン♪
③相手が反則をした時にその場所にボールを地面に置いてゴールを狙うペナルティゴール♪
④試合がゴチャゴチャと動いてる中でいきなりボールを地面にワンバウンドさせてゴールを狙うドロップゴール♪
この4種類なんじゃ(^-^)v』
それぞれ少し点数が違うんだよね♪
(≡・め・≡)『みんな1点じゃないの?』
(≡・ゴ・≡)『そうなんじゃ
①のトライは5点
②のコンバージョンは2点
③のペナルティゴールは3点
④のドロップゴールは3点
この点数の組み合わせが試合の終盤にラグビーの面白さを倍増させるんじゃ♪』
ちなみに、
記号で表記される場合は
Tがトライ
Gはコンバージョンゴール
PGがペナルティゴール
DGをドロップゴール
ってなるからね♪(^〇^)
(≡・め・≡)『じゃあさっきの3ー3ー3て…』
正確には
3Tー3Gー3PG
って事なんだよ♪
(≡・ゴ・≡)『め~ちゃん日本代表はいくつ得点したかな?』
(≡・め・≡)『え~っとね…
トライは5点で3Tでしょ…
コンスープゴール( -_・)?が2点で3Gで……
ペナルティゴールは3点で3PGだったから…
5×3×2×3×3×3=……パパ電卓!』
全部かけ算にするな~(;^_^A
(810点になっちゃうだろ…)
(=^め^=)『わかった♪
3トライで15点
コンスープゴール3で6点
ペナルティゴール3で9点
15+6+9=30点だ♪』
(=^ゴ^=)『正解じゃの♪(^-^)v』
(コンバージョンゴールだけどな…)
つまり
昨日の試合は
30ー8で
日本代表が勝ったんだよ♪
(≡・め・≡)『相手は1トライと1PGだったのかな?』

(=^ゴ^=)『その通りじゃ♪』

というわけで
日本代表は勝ちましたが
だいぶミスも多く
スクラムも前半は押されてました
来週また同じ試合が
秩父宮で行われます
ワールドカップ前の国内最終試合
日本代表ーウルグアイ代表
(≡・め・≡)『パパはテレビで観戦します…』
(;^_^A
(;^_^A