なでしこの準優勝で幕を閉じた女子サッカーのワールドカップからまだ日が浅い

気の早い話だが、
夏には次のワールドカップが始まる

ラグビーワールドカップ2015
イギリス大会♪

組み合わせは
以下の通りだ…

プールA
オーストラリア
イングランド
ウェールズ
フィジー
ウルグアイ

プールB
南アフリカ
サモア
スコットランド
日本
アメリカ

プールC
ニュージーランド
アルゼンチン
トンガ
ジョージア(旧グルジア)
ナミビア

プールD
フランス
アイルランド
イタリア
カナダ
ルーマニア

どこのプールも日本には厳しい
どこが良かったなんて言えない…


元日本代表の
大畑大介氏は3勝と期待を込めて予想している…
3勝すれば恐らくプール2位通過となるだろうが……

エディHCはプール突破のベスト8を目標に掲げている

まあ、より高い目標をと言うのはわかる
期待値を込める気持ちもわかる

しかしこれまでの日本代表のワールドカップは
ジンバブエに1勝
カナダと2度の引き分け
これが現実である


プールB
南アフリカ
サモア
スコットランド
日本
アメリカ

では対戦順に
南アフリカ
NZ・ASと並ぶ南半球の雄である
ランキングではプールBトップだ

スコットランド
言わずと知れた
ラグビーの名門国
今年の6カ国対抗では精彩を欠いたが
試合運びの巧さは健在だろう

サモア
環太平洋ではフィジーと並ぶ強豪
当たりの強さはフィジーより強く
オーストラリアや南アフリカと互角の試合をする事もある
現在はスコットランドよりもやっかいな相手と言えるだろう
近年はパワーだけではなく、
組織的なラグビーをするようになりアイランダー特有のラフなプレーからクレバーなプレースタイルに進化している

アメリカ
ランキングでは日本よりも下位にあるが
過去の対戦成績はアメリカが上である
パシフィックリムなどの大会ではトンガ・カナダと同様勝利する事もあるが
ワールドカップとなるとまるで別のチームかのように強さを発揮する
特に日本相手には何故か強い


以上の4ヵ国では
南アフリカに勝利するのは不可能と言っても過言では無いと思う
大敗しない事を願う…

2戦目のスコットランド
もしスコットランドが6ヵ国対抗の時のままであれば日本にも付け入るチャンスはあるかもしれない
強化したスクラムが通用するようであれば、大金星♪(*≧∀≦*)
期待したい

サモア
ハッキリ言えば厳しい
接戦に持ち込むのさえ難しい
個の能力が圧倒的に違うので、
下手をすれば南アフリカ戦よりも点差が付く結果になりかねない…

最終戦アメリカ
今大会で唯一白星を期待している相手
ただ、これまでのテストマッチで勝利したのとはガラリと変わるのがワールドカップでのアメリカ
そして最終戦という事が不安材料
プール3試合を過酷な日程でこなし、
まともなコンディションでアメリカ戦を迎えられるとは考えにくい
厳しい試合になるハズ……
1本のPGが勝敗を左右するほどの戦いになりそうだ

という事で
め~ちゃんの予想♪(^-^)



(=^め^=)
2勝ね♪』
だそうです(^_^;)

ちなみにプール突破すると、
トーナメント表は以下の通り…






そう言えば
まだ正式にメンバー決まってないんだよね(;^_^A
均ちゃんと山田は選ばれて欲しい♪

(≡・め・≡)『均ちゃんて誰?(;¬_¬)』

大野均♪(*≧∀≦*)




一番左の選手♪
この中だと…
畠山選手とリーチマイケル選手はほぼ確定だと思うよ♪

(≡・め・≡)『真ん中に居るのって……まさかパパ?(;¬_¬)』

うん♪(;^_^A

(≡・め・≡)『弱そぉ~』

当たり前だ!(=`ェ´=)
比べるんじゃないよ(;_q)