何してたかなぁ…
1月17日…
自分がその日何をしてたかは記憶が定かでは無いが、
近畿地方に何があったかは覚えている
冬…早朝…
テレビの画面に映し出される倒れた高速道路…
あちこちで上がる火の手…黒い煙…
あれから20年…
何が変わって、
何が変わってないのか…
多くの尊い命が失われ、
家族を亡くし、友人を亡くし…
街並みは変わったのだろう、
傷付いた建物はまた建てられる…
道路やビルは新しく作る事が出来るが、
失った命は戻らない…
復旧は出来ても復興には長い年月を必要とする
いまでもあの被災地は復興に至って無いのかもしれない、
あの地震で得た教訓はたくさんあったハズだ…
とてつもなく大きな代償と引き替えに…
去年、各地で災害が起きた……
地震…洪水…竜巻…噴火…大雪…
多くの犠牲者が出た災害が記憶にある
私達が出来る事
まずは忘れない事……
それだけは誰もが出来る事だと思います
20年前の今日
1月17日
犠牲者の方達に黙祷…