
(≡・め・≡)『ボク…ラグビー詳しくないけど、パパと観てたらなんとなく結果はわかったよ…』
大正12年に戸塚球場で始まった伝統の一戦
42年振りの秩父宮対戦となった早明戦
立ち上がりこそ明治は良いラグビーをしたが、やはりというか私が戦前に危惧していた中途半端なハイパントやキックから早稲田に好きなように走られた…
肝心のFW陣は密集で度々ボールをとられる…
全体的に早稲田の動きに明治が付いていけなかった試合という感じでした
24ー37
┐(-。ー;)┌
これで大学選手権の対戦が決まりました
大学選手権
プールA
◎帝京大学
法政大学
天理大学
朝日大学
プールB
流通経済大学
京都産業大学
慶應大学
中央大学
プールC
○関西学院大学
○明治大学
大東文化大学
筑波大学
プールD
○早稲田大学
東海大学
○同志社大学
立命館大学
12月14日第1戦
秩父宮
C筑波大学ー大東文化大学
B慶應大学ー中央大学
西京極
D東海大学ー同志社大学
C関西学院大学ー明治大学
花園
D早稲田大学ー立命館大学
B流通経済大学ー京都産業大学
福岡レベスタ
A法政大学ー朝日大学
A帝京大学ー天理大学
第1戦注目対戦はコレ↓
関西学院大学ー明治大学
関西1位ー対抗戦3位