第51回
ラグビー日本選手権
決勝
東芝ーパナソニック
国立競技場
19,571人
(2万超えなかったか…)
面白い試合だった

東芝の
21ー30
パナソニック優勝♪
日本一


試合前に想定していた展開とは
かなり異なった
東芝がよく守る…
陣地はパナソニックが取るが、
東芝が耐える
東芝BK陣が躍動する
パナソニックも密集サイドは強い
西原・田中・ホラニらが止める♪
バーンズのキックも冴える♪
しかし前半は東芝リードで折り返す…
開始早々のシンビンを0点で乗りきったのが大きい…
東芝は相手陣でのマイボールラインアウトが無かった…
パナソニックがさせなかったのか?
後半は田中・バーンズが打開をはかる

攻める♪東芝ボールスクラムでも攻める♪
東芝も負けてはいない

主将リーチ・マイケルがパナソニック防衛網を突き破る

入れ替え外国人が躍動する
パナソニックのピーターセン
東芝のカフィとブーナが激突

全体的には東芝優位の場面が多く見られた試合だったのだが…
ココ

いやあ、まさか東芝がパナソニック相手にガツンと真っ向勝負を挑むとは思わなかった…
あえて勝敗を別けた要因…
それがタイトルの数字かと…
13ー3
反則の数である
驚くべきはパナソニックの3

たしかに両チームの点数は、
トライ3
コンバージョン3
唯一違うのが
PG3
この差がパナソニックと東芝の差かなと……
素晴らしい試合だったと思います
西原クン
途中交替しましたが素晴らしいDFでした

シーズン最後にいいラグビーが観れて良かった♪

国立…

行きたかったなぁ…
(≡・め・≡)『今更何を言うか




スンマセン
