対抗戦グループ
下馬評通り、4強が全勝で潰しあう
帝京大学
明治大学
筑波大学
何でジャージー画像が無いんだ(笑)
そして、早稲田大学
(何で早稲田だけそして!なんだ?笑)
今年の帝京の強さはずば抜けてる
例年のようなFWでゴリゴリやるだけのラグビーではなくBKで走りきるラグビーを仕掛けてくる
かつての早稲田…佐々木組よりも上だろう
その早稲田
たしかに前半はメンバーが揃わず、
素早く左右に揺さぶるラグビーが出来なかった…
だが、問題なのはFWだ…
第1列は他校にひけをとらないと思う
課題はロックとバックロー…(・_・;
特にゴール前のディフェンス、
密集でのブレイクダウンは弱い
これは対帝京大学との試合においては致命的と言える
元々、帝京を相手にする際はラックやラインアウトからの素早い球出しは期待出来ない…
そこへブレイクダウンが弱いとくれば、
ゲーム中BKがボールに触れる機会はかなり少ないだろう
早稲田がボールを持って走り回る姿を想像出来ないのだ
そこで帝京と五分に渡り合えそうなのが
明治大学だ
BKでの争いでは無く、
ガチンコFW対決だ
ただし、毎年明治が課題とされているのが
ラインアウトの精度だ
ここ数年明治が早稲田に勝ててないのは
ラインアウトの攻防の差ではないだろうか?
今週末、早稲田は筑波と対戦する…
明治も帝京戦よりも前に筑波と対戦する
帝京戦を前に、筑波のFWをいかにして粉砕するかが鍵となるだろう
無論、敗戦などは許されない
楽しみである♪
Android携帯からの投稿
下馬評通り、4強が全勝で潰しあう
帝京大学
明治大学
筑波大学
何でジャージー画像が無いんだ(笑)
そして、早稲田大学
(何で早稲田だけそして!なんだ?笑)
今年の帝京の強さはずば抜けてる
例年のようなFWでゴリゴリやるだけのラグビーではなくBKで走りきるラグビーを仕掛けてくる
かつての早稲田…佐々木組よりも上だろう
その早稲田
たしかに前半はメンバーが揃わず、
素早く左右に揺さぶるラグビーが出来なかった…
だが、問題なのはFWだ…
第1列は他校にひけをとらないと思う
課題はロックとバックロー…(・_・;
特にゴール前のディフェンス、
密集でのブレイクダウンは弱い
これは対帝京大学との試合においては致命的と言える
元々、帝京を相手にする際はラックやラインアウトからの素早い球出しは期待出来ない…
そこへブレイクダウンが弱いとくれば、
ゲーム中BKがボールに触れる機会はかなり少ないだろう
早稲田がボールを持って走り回る姿を想像出来ないのだ
そこで帝京と五分に渡り合えそうなのが
明治大学だ

BKでの争いでは無く、
ガチンコFW対決だ

ただし、毎年明治が課題とされているのが
ラインアウトの精度だ
ここ数年明治が早稲田に勝ててないのは
ラインアウトの攻防の差ではないだろうか?
今週末、早稲田は筑波と対戦する…
明治も帝京戦よりも前に筑波と対戦する
帝京戦を前に、筑波のFWをいかにして粉砕するかが鍵となるだろう
無論、敗戦などは許されない

楽しみである♪

Android携帯からの投稿