実質的期日は15日だとか…
今国会会期中に消費増税決議を実施するという
正確には衆議院本会議決議だが
今日
参議院質疑が終わった
消費増税のあり方
社会保障制度のあり方
これらに関しての質疑はほとんどなかった…
特に少数政党は自政党のアピールの場にしか考えてないよ~です
肝心の野党第一党も
農林水産省と中国外交官スパイ疑惑に集中し過ぎてる
他に追求する場が無いのだろうが、
今何の為に質疑が行われてるのかを理解していないのだろう…
やっぱ会期延長なのかなぁ
電気料金…上がるのかなぁ
Android携帯からの投稿
今国会会期中に消費増税決議を実施するという
正確には衆議院本会議決議だが
今日
参議院質疑が終わった
消費増税のあり方
社会保障制度のあり方
これらに関しての質疑はほとんどなかった…
特に少数政党は自政党のアピールの場にしか考えてないよ~です
肝心の野党第一党も
農林水産省と中国外交官スパイ疑惑に集中し過ぎてる
他に追求する場が無いのだろうが、
今何の為に質疑が行われてるのかを理解していないのだろう…
やっぱ会期延長なのかなぁ

電気料金…上がるのかなぁ

Android携帯からの投稿