日本のWカップは終わりましたガーン
0勝3敗1分予選プール最下位ガーン

カーワンHCは退任決定!その他スタッフ太田GMも辞任ガーン

カーワンは今のJapanスタイルを継続すれば8年後にはベスト8に入れる……え!?あせる
どうしてラグビー関係者って現実を捉えて冷静に分析出来ないんだろう?

そもそもJapanスタイルって何ですか?屈強なFWのチームにパワープレイを仕掛けるのがJapanスタイル?外国人を沢山帰化させる事?

予選プール突破するのは今世紀中に出来るかなぁ?ガーン

生前、宿沢さんが日本選手権解説時に『ラグビーは30点差がついたらミスマッチである』と言っていた。
社会人と学生の実力差がありすぎた事に対しての発言だ。

今から思えば日本代表が世界と闘う条件ともとれるニコニコ

かつて、日本代表がスコットランドに勝った時の指揮監督が宿沢さんだったニコニコ
のちに宿沢さんがあらゆる手段でスコットランドを徹底的に研究しワンマッチならではの戦法を仕掛けた事が紹介されていたニコニコ

今回のWカップ、日本代表はどこまで相手国を研究したのだろうか?

日本はWカップに安易に出場してないだろうか?アジアのラグビー後進国代表?Wカップ予選全てが70点以上の大差で決まるっておかしいでしょ?

昔の環太平洋選手権の上位国程度にしないとバランスが悪いガーン

サモア
トンガ
フィジー
カナダ
日本
アメリカ

パシィフィックリム選手権であるニコニコ
これをWカップの予選会にすれば良いニコニコ

日本には厳しい国ばかりではあるが、カザフスタンや香港韓国アラビアンガルフなどとテストマッチをして勝ち誇ってるよりマシであるニコニコWカップへの道のりは厳しい環境でなければ日本は強くならない!

追)
関東の大学ラグビーも対抗戦とリーグ戦の上位4チーム計8チームのグループとし、他を下部リーグにする。入れ替え戦を行えば良いニコニコ先日のような129-0なんて無駄な試合はラグビーの強化にはならないだろうニコニコ