司法の判断に誤りがあってはならない

これは誰もが思う事


無実の人間が強要された自白や曖昧な証拠により冤罪となる事は1件たりともあってはならない


ただ…


いつも思うのは…


真犯人は誰なのか?
真実は何なのか?


十何年、二十年過ぎて冤罪だったと判決が覆った時にその事件は時効になってるはず…


冤罪が確定した場合、時効もその期間をさかのぼって再捜査するべきではないか?

間違ってましたスミマセン!はい終了では、被害者遺族はたまったもんでは無いガーン

警察
検察
裁判所
これらは間違った判断判決を下した時点から歩を進め直す義務があるはずだ


冤罪の数だけ真犯人が存在している事をマスコミも忘れてはならない!