今日、東海地方の情報番組スタイルプラスで、
写真家 岩合光昭さんの特集が組まれてました。
名古屋で写真展を開く際、
新しい作品を展示するために
佐久島を訪れていた岩合さんに密着したものでした。
岩合さんって、ホントに猫が好きなんだなぁ。
猫を熟知した岩合さん。
猫が集まって来るんです。
凄い‼
「猫を通じて命の大切さを伝えられたら」
と おっしゃってました。
大分前にラジオで聞いた話なんですが、
野良猫の写真展を開いた方の話で、
(ごめんね、誰だったか忘れた。女性でした。)
「あたし、猫なんて大嫌い」
って方が見に来られたそうです。
猫が嫌いなのに、何故見に来たんだろうと思っていたけれど、
帰り際にその方が
「猫も生きてるのね~。」
そうおっしゃられたそうです。
写真展を開いた意味をとても感じた瞬間だったそうです。
猫も生きてるんです。
猫も大切な命なんです。
猫嫌いな人にも大切な命だと言うことだけでも気づいてほしいな。
今、岩合光昭さんの写真展、名古屋で行われてます。
12月23日までだったかな。
絶対見に行こう‼

もこりんぺん 撮影
モデル みー ニャンとゆきニャン
ニャンコ は 自然が 良く 似合う 。
… まだまだ 未熟 だな …
最近食欲旺盛のヒューイ

クビレが少しふっくらしてきました。
お腹こわしてう○ち ゆるゆるで、
もう太れないと思ってたけど、
昨夜計ったら4.2㎏ありました。
おじいちゃんになると体温調節ができなくなるときいたけど、

ヒューくん暑いですか?
汚れたから捨てようと思ったけど、
これではまだ捨てられませんね。

今朝はベッタリあたしの腕枕。
先週種まきしたキャットプラント(猫草)

土曜日の朝やっと芽が出ました。
今朝は

こんなに伸びてたよ。
新聞紙を外しました。
先日仕事で凹んで落ち込んで…
涙が出てきた。
そんな時にトラックの車庫に姿を見せたハチくん。
綺麗なハチ割れくんでしょ。

以前はうちの車庫によく来てたんだけど、
すっかり現れなくなって
もしかしたら死んでしまったのかもって思ってた。
少し前に通りを3つくらい離れた所で見掛け、
元気なら良かったってホッとしてた。
以前のハチくんはイケイケでこの辺りでは意気がってた。
多分縄張り争いで負けて、
生活の場所を変えたんだろうと思った。
あたしは見たことないんだけど、

ハチくんより二回りくらい大きな茶トラの猫がいるらしい。
その猫が来るだけで、他の猫はそそくさと逃げて行くそうだ。
そうか、その猫にハチくんは負けたんだ。
確かに以前のような意気がった感じはなくなっている。
それでもハチくんは一生懸命生きてるんだ。
場所を変えても頑張って生きてるんだ。
負け猫になって、辛くても
それでも一生懸命…
そんなハチくんに元気もらったよ。
また会えて良かった。
ありがとう
あたしも頑張るよ。
後日ハチくんはうちの車庫にお土産を残して行きました。
………う○ちです。
( ̄▽ ̄;)

車庫の近所には沢山の猫がいます。
それぞれご飯をもらうお家があるようで、
玄関先や勝手口に器が置いてあります。
地域猫の体制をとっている訳ではなさそうですが、
野良ちゃんに優しい地域のようです。
Candyからの投稿