7/9 大江川の記録 | Nのルアー工房

Nのルアー工房

必死で大江川のバス釣ります

肘の痛みが取れない
7月9日の釣行


いつも遅めの9時30分
大江川へ到着



上流から下って中流域を眺め



今回はヨット池を選択しました





腕の負担のを減らすために
スピニングタックルをセットし
キャストを開始!



しかし数投すると
ボートを降ろし始める人がいて



やむなく......



大江川へ戻り
辛亥橋付近へ移動





川岸は連日の雨の影響で
ゴミが流れていて
下流から探りながら昇ってみるが
案の定、反応はなし





.....うおっ!

橋の下のボートに寄り添う
まあまあのバス君発見!










・・・・・













反応なし!
(/´△`\)



で.....

そののまま
逃げて行きました









とりあえず食い気のあるヤツだけ
ゲット!






2尾釣って
その後、反応しなくなったので
移動






札野ワンドへ







ここからはスキップシャッドで


ちなみに左手の人さし指は
仕事中、インパクトで
穴を開けてしまいました


タハハ.......
(-_-;)







シャロークランクに
ギルがバイトした!



その後、ロスト





今度はX-70で

ジャークしても追い切れそうに
ないので
表層付近をストップ&ゴー



するとフラリとバスが出てきた!



軽くトウイッチで追って来て
テールをかじったが
フックアップせず..........







フォロー入れてこの子が喰いました


 

その直後
大粒の雨が一気に辺りに
バーッと落ち初め


余儀なくレインウエアを着込む



万寿橋付近もノーバイト



更に下流へ進んだが
カヌーを出している
アングラーさんが見えたため
結構、有力視していたが
このポイントも断念........



再び辛亥橋へ



上流の合流地点はノーバイト



やがて雨が小振りに変わり
こんなシチュエーションで熱くなる
一撃ポイントへ

そそくさ移動








するとっ!











 

おんぎゃあ!




















赤ちゃんではありません...笑!













痛みに耐え
渾身のファイト!













バシャバシャ~!




 

と、この子でした
...笑!
( ´△`)






お昼を過ぎて15時を回った頃


新深浜橋付近を探っていくが
肘の痛みが増し
ここは無理をせず
釣行を終了



やはりアーリーサマーからこの時期は
どこにいいバスが居るのか
イマイチわかりません



また来週も自分なりのやり方で
サカナを探して行くしか
ありませんね