ホームセンターで買ってみた | Nのルアー工房

Nのルアー工房

大江川バザーで
最後のブロガーとなるか? 
果たして意味はあるのか?
社会貢献できているの
だろうか?

先日、ホームセンターで見つけたもの





ステンレス ばね線



過去、釣具屋さんで買った鋼線は
線径が太すぎて加工しずらく
今回、見つけたのは1.0mmのもの



他に0.7mmもあったが
強度が心配なので上記のものにした



さて、何に使うのかというと





スピナーベイトの製作を



ここのところバンドメイドルアー
作っていなかったし
スピナーベイトなら
樹脂ルアーより簡単そうで
スナッグレス性が高いので
五三川でも無くさないかな



また休日の暇な時間に作ってみよう


あと、ヘッドを作る
エポキシパテなんかいるし

スカートは確かストックが
あったはすだけど





続いて



たまたま釣具屋で一個だけ発見



この最後の一個ってのが
レア感誘うよなぁ




ちなみに一番好きなスピナーベイトは




デプスのミニブロス 1/4オンス
ダブルウィローです



初めて琵琶湖で40アップ釣って

スピナーベイト、
釣れるんだ、と思わせてくれた



しかしハンドメイドルアーといえば



自作クランクの入魂
すっかり忘れてますね(笑)