連休最終日。ようやく、という感じですチュー

後半の4連休は、2日目の夜から息子の不穏爆発炎



夜の12時過ぎに、まずパパとバトルハッ 

その余波で、遅番シフトで晩ご飯中だった次女にも飛び火ガーンガーンガーン 

次女は叩き返すから、息子は全く鎮まらない

笑い泣き笑い泣き笑い泣き



私、疲れて横になってたんだけど〜

さすがに寝てる場合じゃない爆笑爆笑爆笑    



レキソタンを飲ませて様子見あせるあせるあせる

次女と息子を離すため、息子を部屋に戻そうとしたけど、、頑として動かずチューチューチュー

  


しばらくそっとしといたら、自分から部屋に引き上げて行きましたニヤリ

後から布団をかけにいくと、息子に捕まりあせる

薬が効いたのか、側に居たらすぐに寝てくれましたグラサングラサングラサン



そして昨日は〜 

義母宅に行く日なのに朝から叫んでるガーンガーンガーン 

レキソタンを飲ませてから連れて行きました

汗汗汗



便秘のせいで機嫌が悪いのか、、食欲も今ひとつだし、、

糸が詰まってなきゃいいけどチューチューチュー

便秘薬を飲ませてみると〜

糸が出てきたびっくりお尻から血もガーンガーンガーン



それでもやっぱり機嫌が悪いチューチューチュー

今日は息子が座ってる席の後ろの食器棚を叩いてガラスが割れたムキームキームキー



防災対策ではなく息子対策で、飛散防止シートを貼ってあったんだけど〜

以前から何度か叩いていてたからか、、

とうとう割れた笑い泣き笑い泣き笑い泣き



息子に怪我はなく、飛び散ったガラスもごくわずかだったけど、、

危ないのでビニールテープを張って応急処置

あせるあせるあせる


 

さて、この後どうするか、、 

①  ガラス屋さんに直してもらう

②  ガラスではなくアクリル板にしてもらう

③  ガラスを使用してない、全く別の収納庫を買う

私は③が良いんだけどな〜グラサングラサングラサン



パパはアクリル板にしたいみたいあせる

でもね、アクリル板って、ガラスより高いんだよね〜えーえーえー 



そして、息子の部屋に置いてある本棚のガラスも、実は割れている(シート貼ってるからどうにか保たれてる)爆笑爆笑爆笑



息子は悪いことした、と思ったらしく大人しくなりましたグラサングラサングラサン

  


でもまた同じ所を叩いたら本当に危ないので〜  

早く直すなり買うなりしなくちゃ笑い泣き笑い泣き笑い泣き