やっと除雪が終了。


滝汗ガーン

ルーフの雪を降ろすの途中で諦めた?

とにかく一銭にもならない冷たい物質が空から降ってくるんだから、
北半球に産まれ落ちた事はラッキーも
寒くて降雪する地に生まれたのは不幸かも?

室内に入って掃除してたら


東京で働いていた頃の給料明細書が。




低学歴の割には65万円は?多いのか?
少ないのか?他の低学歴者の給料明細を見た事が無いので判断出来ません。



残業してるじゃんびっくり

時間長く稼動したら!
誰でも収入が上がるしね。
安い労賃で定時迄働いて、更に残業を
する行為は?如何な行いでしょうか?

オッサン的には外仕事で風雨暑さ寒さに耐えて!夜はデスクワークに勤しんで
65万円は激安、本来なら120万円が適正でしょう。でも日本人は安請け合いしてしまうんだよね〜。


って言うか、、、この二年後にはリーマンショックで資産無し!仕事無し!在るのは暇だけで!仕方ないから平日も湘南の海でプカプカ浮いてサーフィンしてた記憶。

ニュースとか読んでたら
インフレ率に賃上げが追いつかないので
大勢の中小企業で働く労働者の生活が苦しくなってるらしい。

日本の企業は生産性がかなり低いハズ、
確か?あやふやな記憶だと30位だった記憶。

オッサン的には労働に集中してた時は
多少のサービス残業なんか当たり前!
と感じてたが、ある時期から?

サービス残業とか、長時間労働とかして
収入を上げる行為は労働者としてだけでなく人間として愚かな行為ではないか?


山の様なサービス残業の証滝汗

以前に現場での会話「会社が無くなったら元も子もない」って言ってる作業員が居たが、オッサンと同年代でその思考は笑い泣きオッサン的には?会社が無くなってもその人は存在するし、従業員1人が辞めたところで?会社は存在する。って考え

しかも!苦労して我慢して耐え忍ぶ行為が美徳ゲローって考えは?

諸外国に在るのだろうか?

オッサン的には、日本が注目をされてるのは!安い!からだとも思う。

でないと!生産性が極端に低い国が注目されてる他の理由が見当たらない。



爆睡してる。