昨日から 長崎県民限定で 一部営業を再開したハウステンボスでしたが 昨日は仕事だったので行けず
今日 行こうかな?って思ってたんだけど 雨が心配でしたが なんてことはなく 朝から言い天気でした✌️✌️✌️😀



という事で いつもやってたように 朝からハウステンボスへ😀
でも 開園前に着いたので駐車場で時間を潰してました☝️
そして 9時になったので入国ゲートに向かったら
オークラ側にお客さんの列が見えました😅
なので 反対側のおみやげ屋さん側に行ったら 締め切られていて入れなかったので またはオークラの方に行ったら ファミマの前まで行列が出来てました😀



それから 前のお客さんとの距離を保ちながら サーモグラフィーで検温と手の消毒をして 「2週間以内に風邪の症状はないか」「2週間以内に県外に出ていないか」などの確認書類に記入して 入国したので20分くらいかかりました😅😅😅

(この恐竜も 活動自粛中でした😀)


そして 園内をウロウロして 友達と会ってちょこっと話をしたりしたあと パレスで行われている「大ピカソ展」を見に行きました😀😀

パレスの門を入ったら両側に花が見えたので
時間を気にすることもないし 本当に久しぶりに
バラ祭を見ることがでしました✌️😋





バラを見たあと パレスに行ってピカソ展を見たけど
ここでも検温したりして 中に入ったけど
ここでもやっぱり 前のお客さんと距離をとりながらでした😅
で 自分の前にいたお客さんが 途中でピタッと動きが止まって 自分のうしろに大渋滞が出来るような状態があったりして 時間はかかったけど なんとか最後まで見ることが出来ました✌️😋



そこから ウロウロしながら戻って 久しぶりのクラゲクレープに行きました😝
クラゲの前のバスは乗れないようにしてあったし
クラゲの前はお客さんが多かったですね😀😀👍

それから アートガーデンに行って またまたバラ祭を見ました🌹



歌劇団を観るためにミューズホールに通うようになって
ほぼ行かなくなったけど 久しぶりの機会だったので
そんなに多くはなかったけど バラを撮ることが出来ました✌️😋
何回も ブログには書いたけど 以前は こっちがメインだったんだけどね〜😛💣😛🖕



そこから また最初に会った友達と会っていろいろと話をしていたら「今 入口辺りはすごい行列が出来てるみたいだから 早く来て良かったね〜✌️」ってことでした😃😃😃

今日は 久しぶりのハウステンボスだったから あっちこっちウロウロしたけど 歌劇団公演が無いときに
園内で時間を潰すのは苦労しますね😅



昼すぎから青空もなくなって来たので 天気が悪くなるかな?って思ったのと 長くいても 特別 行くところも
無いし ってことで帰ることにしたんだけど その
帰るときに入国棟を見たら オークラのところまでは
お客さんの行列が出来てました😅😅🥶
5月いっぱいは 営業時間は5時までだから
昼頃に行って 長い行列に並ぶよりは 少し早くても
午前中に行く方が良いかな❓️❓️✌️✌️😃