No.0311
(酬恩庵一休寺)

今日のテーマは


『朝の喫茶室』


春の初めに受けた健康診断の結果が帰ってきました☆(*>ω<*)ゞ


しげしげと眺めて、コレステロール値や尿酸値、等基準値以内で一安心しています

ε-(´∀`;)ホッ



私は病院にはあまりかからない方でしたが、五年程前に、十二指腸潰瘍で腸が破れて救急車で搬送されたことがありました。

🚑💨(」^0^)」ぴーぽー!


以降は些細なことでも具合が悪くて治りそうにない時(痛みが有る時など)は病院には一応行きます。


でも最近ちょっと思うところが有ります。

健康診断の数値はほぼ正常ですが、ほんとなんでもかんでも数字に合わせようとしすぎですね〜。 ‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞

ほんとにそれで健康かな〜って思うんです。

(  ˙-˙  )Σ\(゚Д゚;)エラソウニ


そうやって自分の首を絞めているんじゃないかな〜。(^^ゞΣ\(゚Д゚;)マダイウカ!



「好きなことをして生きる」とか「楽に生きる」のが健康なのに、数値に合わせるのが健康だと思わされている……。


健康ってもっと自然なものなんじゃないのかな〜。

自然に任せて100歳まで生きる人もいるわけですから。

私なんかはお酒の量がすぎてしまうからダメなんでしょうね〜不自然なぐらい(笑)


この歳で、痛いとか苦しいとかは嫌なんで、体の具合は大事です。


ですが、一番重要なのは「気分がいい」ということでしょう。


みんなが居心地のいい場所にいて、気分がよければ、ウクライナの問題とかガザの問題とかも起こらないはずなんです。

〇ーチンさんなんか何を考えてるのかわからないが、あの人をどういう状態に置いたら居心地がよくて満足するんですかね?


などとつまらないことを、健康診断の結果を見て思ってしまいました💦


ではまた次のブログでお会いします🐝))