No.0295
(酬恩庵一休寺)

今日のテーマは

『日本語倶楽部』


ご一緒にちょっと素敵な日本語を楽しめたらと思います。(^^)

以前の日本語倶楽部から一歩前進して、単語に拘らず、言葉、諺、名言格言、懐かしい言葉など紹介しつつ進めていきたいと思います( ᴖ ·̫ ᴖ )

 

第百八十六回の今日は

 

ときわぎ


ゴールデンウィークも後半戦

いかがお過ごしでしょうか( ᴖ ·̫ ᴖ )?

こう暑いとつい木陰や建物の陰に入りたくなりますε-(´∀`; )フゥ💦


桜前線は北海道の方へ北上してますね( ᴖ ·̫ ᴖ )。
さて、木には大きく分けて二種類有ります。
桜や楓のように葉の落ちる樹木が「落葉樹」。松、杉、檜のように、緑の葉が茂っている木は「常緑樹」と理科で習いました( ᴖ ·̫ ᴖ )。

ですが日本語好きとして知っておきたい言葉がもう一つ有ります(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ。
常緑樹という意味の「常盤木(ときわぎ)」です。

「ときわ」は漢字で書くと「常磐」または「常盤」です。
もともとは「とこいわ」で「変わることなく常にある大岩」という意味。🪨🪨

それが「変わらず永久に続くこと」、さらには「樹木の葉が常に緑であること」も指すようになって「ときわぎ」という言葉が生まれたそうです。(*  • v •)ホホウ…

以前のブログで紹介しましたが、10円玉の裏面にあるリボンで結ばれた葉は「常盤木」です
( ᴖ ·̫ ᴖ )

人生にはいろんな困難が有ります💦。
一概にはいえませんが、「変わらない」ことは、とても大切で幸せなことでもありますね。
( ᴖ ·̫ ᴖ )

「ときわぎ」という言葉には「常緑樹」には無い「幸福」の香りがします( ˘꒳˘    )スンスン


🧱部員掲示板🧱

日本語倶楽部 185「はしゃぐ」

に頂いたコメントです٩(๑>∀<๑)۶


今日のトップバッターはこの方

(部員NO.26)radio1972さん🥰からです

こんばんわ🦀

「はしゃぐ」に乾燥するという意味もあるのですね
初めて知りましたφ(^^)

乾燥すると言えば、糊などが乾いて使えなくなることを「かぜをひく」という方がいますが、これも面白い表現だなと思い出しました^^


とのことです( ᴖ ·̫ ᴖ )

こんばんわ(*^^*)🦀🐝))
流石👏日本語倶楽部のメンバーさんです٩(๑>∀<๑)۶
そういえば……🤔
「かぜをひく」は
糊とか、薬、お茶っ葉なんかも、古くなって湿ったり、乾燥して役に立たなくなったり、鮮度が落ちたり、風味が変わったり、する時に使いますね!



つづいては

(部員NO.14)うさぎさん 🤩からです

おはようございます。
関西では、
「ほたえる」ともいいますね。
昔よく言いましたが…
ちょっと違うかな?(笑)


とのことです( ᴖ ·̫ ᴖ )

おはようございます(*^^*)🐝))
そうそう😂
子供の頃よく言われました💦
「ほたえなさんな!」
これはどんな漢字でしょうね~(笑)

意味はほぼ一緒かな…🤔💭

奈良は連休中観光客でいっぱいでしょうね〜

🦌( ᴖ ·̫ ᴖ )



つづいては

(部員NO.1)昔も今も乙女🦜さん🥰

🐝こんにちは🦜
今日は『はしゃぐ』ですか?🌿
子供の頃、良く「はしゃいだ」ので、「はしゃぐナッ!」と云われました!☹️🐢
コレは《騒ぐ》方に近かったかも!🤔
2つ目の!🍀
(乾燥する)意味の、はしゃぐは日常的に使ってました!🙄
母が、絣の野良着を洗って、昼寝の間外の竿に干して置いて!😄🎶
「はしゃいだかな?少し湿っぽいが、又どうせ汗になるから…」と着て🌺
午後の畑に、出て行きました!🤗✨
1つ目の『はしゃぐ』は私
2つ目の「はしゃぐ」は母
同じ言葉でも、意味は全然別物でした!💐
隣のオバサンも、子ども達も普通に、乾くことを「はしゃぐ」と云ってましたョ!🤭🌳🐨(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧


とのことです( ᴖ ·̫ ᴖ )

こんばんわ(*^^*)🦜🐝))
そうですか😊
元々は、”はしゃぐ”は”はしあぐ”だったことが実証出来ました!٩(๑>∀<๑)۶

地方によっては今でも「燥く」という意味で使ってる地域が有るそうです( ᴖ ·̫ ᴖ )

子供が燥ぐ姿は見ていて、こちらも嬉しくなりますねヾ(@^▽^@)ノ
同じ発音で、ふたつの違う意味がある日本語でした~(っ'ヮ'c)


つづいては

(部員NO.25)雲端さん🥰からです

おはようございます。

はしゃぐ!
学生時代万葉集を専攻してた時に
「はし」「やく」=乾燥
って聞いた記憶が。
ま、曖昧ですがコレが語源だったような(^_^;)


とのことです( ᴖ ·̫ ᴖ )

おはようございます(*^^*)🐝))
はしやく、
は乾燥する意味だったんですね!
長い時間をかけて意味が変化したのでしょうね~( ᴖ ·̫ ᴖ )



つづいては

(部員NO.21)まかななこさん🥰からです

いつも興味深いテーマを
ありがとうございます😊

子供達が騒いでる、はその人にとっては
騒音でしかない印象😞😠

子供達がはしゃいでる、ならその人は
許容範囲か微笑ましく思っていそうですね😊


とのことです( ᴖ ·̫ ᴖ )

こんにちわ(*´∀`*)ノ🐝))
子供たちのはしゃいでいるのは微笑ましいですね( ◜ω◝ )



つづいては

(部員NO.23)伊勢音頭幸栄会  文紫さん🥰からです

木が、乾燥する意味があるとは。


漢字は深いですね


とのことです( ᴖ ·̫ ᴖ )

おはようございます(*^^*)🐝))
「はしゃぐ」という言葉に二つの意味があるとは思いませんよね💦

漢字で書いたら(´-ω-`)ナルホドナって思います😊
「燥ぐ(はしゃぐ)」は読めませんね💦( ᴖ ·̫ ᴖ )



つづいては

(部員NO.15)明日良い天気さん🤩からです

お早うございます(*^^*)
最近は途方を過ぎてトホホです💦💦 

やることなすこと自爆ばかり! 

どこかに歳の返却箱ないかなぁ!

関西には古い歴史が多いから有りそうなんだけど?(笑)


とのことです( ᴖ ·̫ ᴖ )

おはようございます(*^^*)🐝))
そう言えば、清水さんの舞台の袖にそんなご利益のある箱があったような……。
(ガセ情報です💦)
٩(๑>∀<๑)۶



つづいては

(部員NO.24)sakuragaさん😍からです

🐝さん、こんにちは🐹
今日も目からウロコでした。

はしゃぐが「燥ぐ」で乾いた状態なら。
反対は
暗くて湿った状態が「湿気」や「陰気」。
なんとなく辻褄が合いますね。


とのことです( ᴖ ·̫ ᴖ )

こんばんわ‪( ᴖ ·̫ ᴖ )🐹🐝))
確かに、反対語を考えると(´・・`)💭

漢字では「陰湿」というイメージが有りますね!
何となく繋がりそうです‼️
調べてみます!



今日のトリはこの方

(部員NO.9)ぴーさん😍からです

こんばんは
ぶんさん!
「燥ぐ」 イメージがするのは
    ①幼児期までの子供さん
    ②意外と中学女子
    ③若いお嬢さんたち

「騒ぐ」 イメージがするのは
      酔っ払いの男女

ピッタリではないと思いますが
いろんな場面で遭遇したのは
こんな風でした(*^▽^*)

お疲れ様でした♪


とのことです

こんばんわ(*^^*)🚲💨🐝))
ぴーさん✨
確かに「騒ぐ」はそのようです(笑)

そう言われれば「燥ぐ」は女子中高生に似合ってるかも🤣
(≧∇≦*)キャピキャピ!!



最後に部員以外の方のコメントです( ᴖ ·̫ ᴖ )

難聴おばおじさん🤩からです


ほ~知的なblogですなぁ、ちょっとビックリ。
またまたいきなりのコメントで失礼💦
「はしゃぐ」は女子のイメージが有ります。
私のはしゃぐは中学生ぐらいで終わった気がしますが。
面と向かって悪口や冷やかしや嫌味が言い合える相手とは「はしゃげる」気がします。
是非はしゃいでみたいですね。今年の目標にしようかなw
私の近年使用していない脳の部分が刺激された様で気持ちが良いです。有難うございます~


とのことです( ᴖ ·̫ ᴖ )
こんばんわ(*^^*)🐝))
知的という程では無いですが、日本語の良さを書いていこうと思います💦

良かったらいつでも入部お待ちしてます(笑)

イラッシャイo(・ω・o)(o・ω・)o




『日本語倶楽部』入部希望者募集中です。(笑)

コメントに入部希望と書いて下さいね!😍

 

このブログでは、日本語の表現を楽しんで頂き、部員の皆さんから、またご訪問頂いた皆様からコメント、ご意見ご感想をいただけたら幸いです。

 

ではまた、次のブログでお会いします。🐝))