No.0209
(酬恩庵一休寺)

今日のテーマは

『漢字倶楽部』


「戀」(こい)

この漢字は一見難しいと思いがちですが

「糸し、いとしと、言う心」

と覚えれば非常に簡単に覚えられますね!


では、コチラはどうでしょうか!

「轡」

画数が多いので一瞬ぎょっとしてしまいますが、よく見てみると小学校で習う簡単な漢字の組み合わせだとわかりますね。


「車」の左右に「糸」が1つずつ、その下に「口」があります。

ただ、それがわかってもなんと読むのかは想像しにくいところです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞。

ただし・・・競馬ファンの方はお馴染みですね!


いちばんのヒントは、「口」の字ですね。

そのあと「糸」や「車」との関係も考えてみると、ひょっとしたらわかるかもしれませんよ


正解は「くつわ」でした!


え、”くつわ”ってなんだかわからないですって?そうですね、確かに知らない人は多いかもしれません💦。


簡単に言えば、乗馬のときに馬にかませる金具です。

端に手綱をつけて馬をコントロールするのですね。馬に乗る機会は少ないので間近で見ることがほとんどないはずです。


オリンピックの馬術競技や競馬の中継などでちらっと見る程度でしょう。


クツワムシは「轡虫」と書きます。

その鳴き声が馬の口にはめて手綱を取り付ける「轡」の鳴る音と似ていることから「クツワムシ」と呼ばれるようになりました。



漢字では「轡虫」と表記されることが最も多いのですが、まれに「轡蟲」や「聒虫」と書かれることもあるようです。


。。。。。。


ただ、くつわの形をしたものは意外と身近に存在します。


代表的なものがローファーの金具。

くさりのようにも見えるものがついていることがありますよね。

あれはくさりではなく「ホースビット」と呼ばれるもの。
直訳すれば「馬のくつわ」です。
馬具のデザインはスタイリッシュなものも多く、ブランド品の飾りに使われることがあるのですよ。


ブランド品のメーカーにはかつて馬具を中心につくっていたところも多く、ホースビットのデザインはよく目にするものの1つなのです。

ではまた次のブログでお会いします