木10ドラマ | ドラっち▲のよりみちROOM

木10ドラマ

大人の木10と呼ばれる枠で4月11日(木)から放送された"ストロベリーナイトサーガ"・・・。
"姫川玲子シリーズ"の映像化なんだけど自分は姫川玲子イコール竹内結子のイメージが強くて・・・。
"ストロベリーナイト・サーガ"で姫川玲子を演じる二階堂ふみは・・・若いなぁ。
姫川玲子の年齢は27歳なんだけどに二階堂ふみって確か25歳より前だよな。
雰囲気とかはあると思うし演技力も充分なんだけど竹内結子と較べると・・・竹内結子に軍配を上げるな。
菊田を演じるのはKAT-TUNの亀梨和也。
もう"KAT-TUN"という肩書きが無くても充分に俳優として存在感があると思うけどな。
前回の"ストロベリーナイト"で菊田を演じた西島秀俊も良かったけど亀梨和也も、それなりに大人になったというか良い顔(美男子という意味ではない)になった。
何だろう❔大人の色気が出たね。
菊田を演じた二人、西島秀俊vs亀梨和也の対決ならば・・・引き分け。
どちらも甲乙付けがたい。
ガン鉄こと勝俣を演じるのが江口洋介。
渋くなったな。
結構嫌味というか捜査の為なら何でもアリみたいな刑事役なんだけど江口洋介が良い味を出してるな。
前の"ストロベリーナイト"では武田鉄矢が演じたけど・・・嫌らしさ、ムカつく演技ならば武田鉄矢だけど・・・武田鉄矢が大嫌いだから江口洋介に軍配。
江口洋介は昔から好きなんだけどね。
以前の"ストロベリーナイト"・・・2時間ドラマとして放送された時と今回を競べて・・・前回は結構インパクトがあった。
で、今回は・・・前回を知っているからインパクトは弱かった。
でも演出とかは良かったんじゃないかなぁ。
勿論、以前の"ストロベリーナイト"を思い出しながらだから正直、記憶力もいい加減だけどね。
"ストロベリーナイト・サーガ"が、何処までのストーリーを映像化してくれるのかはわからないけど先ずは次回の放送が楽しみ。
面白かった。