般若様表情から、一転して菩薩様表情 | 義家の人たちとアタシ

義家の人たちとアタシ

長男の嫁として義家に馴染もうと歩み寄りましたが、義弟が結婚してからは、
義弟嫁を「長男の嫁と違って、いいお嫁さんだ」と、べた褒めする義家の人々。

歩み寄りをやめて9年後アタシの『大!?逆転』が待ち受けていようとは!?

そのいきさつを綴ります。

次女っ子を迎えに行く前に、ピアノ騒音をアタシから突かれたことへの、裏きちの仕返しか!?を、ご覧の皆サマに聴いていただきたくて、記事を一心不乱(笑)に、般若表情般若で書いていました。

そこへ、以前、教え子の胎児ちゃんの5D画像を載せた記事を覚えておられますでしょうか?
5Dで、会った赤ちゃんが無事に誕生したという、嬉しい便りが届きました!

義家の人たちとアタシ-IMG_0304.jpg


先生!報告が遅れました!予定通りに 9月17日に 3026g 49.6cmの女の子が生まれました。 もはや寝不足で、肩から腰にかけていたいです・・・。でも、可愛いから、全然苦じゃないですよー 


もうねぇ、画像を見たとたん「キャー、きれいな赤ちゃん音譜」と、般若表情般若から打って変わって、菩薩様笑顔のような(笑)表情に、恐らくなっていたと思います!



ママの大きなお目目に似て良かったね、さーちゃん。

糸みたいなパパのお目目には、『似てほしくないねん!』って、ママが言っていたもんね。

生活を行う上での障害(心身ともにではない)も、出てくるだろうけども、ひとつひとつ乗り切って、22歳の若き親子に幸あれ!と、願わん。


お祝いを贈るのに、ベビーコーナーを見に行く楽しみが出来ました。♪



いつも、温かいコメントをいただきまして、有難うございます!おじぎ


コメント返信をさせていただくのが、週明けになりそうです。


また、ピグでも、ピグの画面が中々立ち上がらず(表現が分からずですが^-^;)、皆サマのところにお伺いが出来ずに、欠礼しております。

申し訳ございません。おじぎ


また、お時間がおありの時にでも、お寄りいただければ、と存じます。おじぎ