私は大のホンダファンで、生まれて初めて買った原動機付きの製品はリード50(スクーター)、四輪もシビック、フィット、そしてN-BOXと乗り継いでいます(大衆車ばかりですが😅)。



それに加えてホンダのテレビCMも大好きで、もう20年近く前かなぁ、ハイロウズの「日曜日よりの使者」をバックにアシモくんが出演したものや、


「今日の自分を越えろ!」だったかな、グッとハートを鷲掴みされた素敵なコピーの作品も、今でもとても印象に残っています。


さて、本題は現在放送中のものについてなのですが、最初に見た時からなんか、懐かしいような感覚を覚えたんですよね。




それは最後のホンダ製品群が横一列に並んだシーンについてです。この感じ、なんなのかな、と。そうこうしているうちに、ある時ハタと思い出しました!


そうだ、高校生の時に見た映画「火の鳥」の実写版のチラシだ!と😅




早速押し入れをほじくり返したらありました!写真ご覧ください!



ただ、よくよく考えると、この出演者一列横隊方式の元祖はなんと言っても「Gメン75」のオープニングですよね、やはり😅

これもついでにご覧くださ〜い。




話はそれてしまいましたが、ホンダがCMにこの一列横隊方式を取り入れたのは、やはり1人の主役だけが目立つのではなく、皆んなが、一人一人が、それぞれ自分らしく臆することなく共に前に進んで行こうという意味が込められてるのじゃないかな、と、深読みしてひとり悦に浸っております😅

以上です。


PS.しかし、今見てもこの火の鳥のキャストは豪華すぎですよねぇ。それと、心に残ってたのは、もしかしたらジャングル大帝だったかな?とも書きながら考えてました??